急坂を越えた先に、あべのハルカス!
奥明日香天空展望台の特徴
快晴の日には、あべのハルカスや金剛山も見渡せる絶景ポイントです。
車でのアクセスは狭い道と急坂があり、4WD車が推奨されます。
無料の望遠鏡が設置され、展望台からの眺めを楽しめます。
駐車場から遥か彼方、お化け屋敷よりスリリングな道を抜け、いのしし対策の柵を自力で開けたのち、急な坂の上に見晴らしのよい展望台。万が一、いのししが目の前に出没した時に闘う為に、鉄棒を持参しました。展望台の無料望遠鏡からは、ハルカスや六甲山、大阪の街並みがキラキラ瞬いて見えます。想い出ノートには、遠方からの来客者多数記載あり。夕暮れ時が、これまた良い。人が住んでいるか分からない集落が、なんともいえない雰囲気を、かもし出している。真夏の大冒険をしました。by.月下美人。
車は途中の駐車場までです。 そこからの登りかなりしんどいと思うので要注意!自転車は柵の中にロード用のシート掛けスタンドが設置されてます。小排気量のバイクならそこに停められるかも?かなり秘境感あるので要注意です。そこまで景色も素晴らしいわけでもないのでここだけを目的に来るのは……??意外と訪問日記ノートが楽しかったです笑。
看板の距離が怪しい(あと〇〇㍍)なかなか到着しない。眺望はまずまず標高450㍍と下界より涼しく風もあり。
快晴の日はあべのハルカスなど結構遠くまで見渡せる展望台です。下の駐車場から結構急な狭い道を歩いて上がり、途中害獣対策のフェンスが設置されているので、それを開け閉めして少し階段を登ると到着です。無料の大型双眼鏡と、椅子とテーブルはありますが、自販機などはないので、暑い日は前もって飲み物の用意を。
看板に誘われてひたすら坂を登って!車を止めてから約550m坂道を徒歩で登って辿り着いた展望台!良く晴れてあべのハルカスも見えた!実はあべのハルカスよりも明日香村の全貌が見える展望台と期待していたが明日香村は見えない。😭但し!運が良かったのであべのハルカスまで見えた!またまた!つまらないところで運を使ってしまった😱🙏
吉野からひたすら山道を走りたどり着くことが出来ました。駐車場(6台程度OK)から500m余り坂道を登り展望台へ。古希を前にした私達にはきつい坂道でしたが、展望台からの眺望は気持ち良く山々のきれいな風景は疲れを忘れさせてくれました。ハルカスも見ることが出来ました。
険しい山の山頂付近にあります。途中、案内板はありますが道自体に問題があり坂道過ぎたりして登るのがキツイ場所もあります。野生の獣類が、入って来ないように扉が2か所あります。当日は空気が清んでいたらアベノハルカスが見えるそうですし無料の双眼鏡があるので登って来た方の褒美がありますよ。
飛鳥駅前で原付を借りて訪問。バイクなら展望台直前までアクセスできます。ただ駐輪箇所はなく激坂です。
奥明日香入谷集落。金剛山、葛城山、二上山などのパノラマをたのしめた。素朴な場所です。
名前 |
奥明日香天空展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

展望台までの道は落石が落ちているかもですし道幅も狭めなので運転に自信のない方にはあまりオススメ出来ませんが静かで居心地良かったです。