新緑の中、牡丹咲く寺で御朱印を。
龍願寺の特徴
前橋市粕川町に位置する、由緒ある真言宗豊山派の寺院です。
牡丹祭りの季節に訪れると、美しい牡丹や色とりどりのお花が楽しめます。
尼さんが親切に案内してくれる、あたたかい雰囲気の尼寺です。
牡丹祭り最後の日だったようで、花はもう咲き終わりの頃でしたが、新緑眩しく、気持ち良く参拝できました。御朱印は毎月変わるとのことなので、紫陽花の咲く頃に、また期待です。
前橋市粕川町中之沢にある、真言宗豊山派の寺院です。赤城山の麓に鎮座し、ぐんま花の駅の一つとして知られます。通称ぼたん寺とも呼ばれ、5月になると色とりどりの美しい花が境内に咲き誇ります。有り難く御朱印を頂きましたが、梵字の見開きのもので素晴らしいです。
20201123とても素敵な御朱印でした。駐車場はお寺の向かい。砂利ですのでバイクの方は十分注意をして下さい。またトイレが綺麗とは言えません。女子は済ませてからの参拝をおすすめいたしめす。
とても静かな所、、゛不動院゛という印象は正直な感想としては??ですが。
群馬県の由緒正しい寺院🛕
ボタンが綺麗でした。お寺の犬が人を見ると常に吠えています。
素敵な御住職様に素晴らしい御朱印をいただきました。
雨がザーザーの日に伺い、しかも休み大ショックお電話をしてお話をさせていただき郵送対応で御朱印をいただきました。ありがとうございました。
素晴らしい御朱印、ありがとうございます。疫病避けの御守りもありがたかった。御朱印¥1000(見開き)
名前 |
龍願寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-285-6114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

訪れた時ちょうど社務所がお昼休みだったので散策してました。少し前に社務所に行くと庵主さんが出掛ける所でしたが御朱印を頂くことがら出来ました。やはり花の駅なのでお花の時期に訪れる事をお勧めします。