修学院離宮近く、心温まる食体験!
小林家の特徴
修学院離宮のすぐ側に位置する、地元の方に愛されるうどん屋です。
大変親切な店主が迎えてくれる、アットホームな雰囲気のお店です。
季節ごとの美味しい料理、特に鍋焼きうどんや出汁巻きが評判です。
地元民に愛される昔ながらのうどん屋。だし巻きと塩むすびは絶品。中華そばや丼ものも美味しいです。
修学院離宮のすぐ側。「うどんセット¥750」と思ったけど「かけうどん¥380」「おにぎり¥200」にしました。違いは「卵焼き」が付いて無いくらいかな?。京都のうどん屋さんに良く有る?何か気になる香り(粉の匂いなのか?)は感じませんでした。大変美味しくいただきました。おにぎりは良い握り具合で大きかったです。♥️
少し遅めの昼食で寄せてもらいました。妻は山かけの温かい蕎麦、私はニシン蕎麦を頂きました。ニシンも大きくて、味もよくとても美味しかったです。山かけもたっぷりで二人共お汁まで完食しました。コスパもよく、他のメニューもいただきにまた寄せていただきたいと思います。
近くに住んでいたので、小さい頃に出前でよく食べてました。帰省ついでに20年ぶりに食べましたが、本当に美味しかったです。東京では食べられないお出汁が効いた優しい味です。きつねうどんと玉子丼がオススメ。観光ついでに食べて行ってください。
初めて衣笠丼650円を頂いた。空腹状態だったせいか凄く美味しかった。土曜日の1200に行ったがすぐに満席状態。いなりはすぐに完売。地元の人たちにも愛される店。
朝から食事をしておらず、曼殊院から修学院離宮に徒歩で移動してきたのですが、予約が必要だとは知らず、当日券も定員一杯で入ることができませんでした。空腹を満たすために、一番近くの手頃なお店を探したらこちらができてきました。観光地の食事ですのでさほど期待しておりませんでしたが、良心的な価格設定と味の良さに驚きました。修学院離宮への訪問前後でお昼時間になりそうでしたら、こちらで食べることをオススメします。
天とじ丼をいただきました。海老天2尾を出汁卵でとじていてとてもおいしかったです。価格も良心的。近所への配達もされているようです。
お店の方が大変親切です。のっぺいうどんの出汁がとても美味しかった。体があたたまりました。
だし巻き6切れ400円でめちゃくちゃ美味しいです。運がよければ焼きたてに当たることも!出前があるのが大変助かっています。しかもだいたい15分くらいで持ってきてくれます(近所ですが)。スタンプカードもめちゃくちゃお得!10000円で2000円分の割引になります。
名前 |
小林家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-791-1037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

家族5人で伺いました。昔ながらの定食屋さんで、地元の米を使ったおにぎりが最高に美味かった。2個で200円は最近の京都では価格破壊かもしれない。結局6個注文しました。店員さんのサービスもよく、各種電子決済対応。駐車スペースは1台。ご馳走さまでした。