秘密基地の植物園で味わう贅沢なパフェ。
秘密基地植物園とカフェバーの特徴
桃のパフェやシャインマスカットパフェが楽しめる、特別なスイーツ体験が魅力です。
植物に囲まれた幻想的な店内は、まるで物語の中に迷い込んだかのようです。
隠れ家的なカフェで、入り口が分かりにくいが、探し甲斐のあるユニークな空間です。
良い空間でした。ですが、物がホコリを被っていて店内の衛生面が少し気になりました。ご飯は、角煮を頼みました。肉がたくさん入っていてとてもおいしかったです。
国際会館前から徒歩10分くらい。男性お一人でされてます。店の外観は植物でいっぱい。何屋さんか初めて見る人は解らないかも(^.^;少し埃っぽい様なそうでも無いような〜店内も店主のこだわり山盛✨頼んだのはチーズキーマと苺のパフェ(どちらもドリンク付)。どちらも丁寧作られてます。●キーマは辛過ぎず美味い!チキンとナスが乗ってました。季節によって変わる感じです。チーズも美味い。●苺パフェは鮮度の良く美味しい苺が中まで盛りだくさん!ここまで苺がのったパフェ初めてかも?杏仁豆腐も美味い!●冷たいレモンティーまでも美味い!
店内の雰囲気は好きですが、埃っぽくカフェバーとしてある程度の清潔感も必要なのでは?接客、料理の味に関しては普通...?ハンバーグは固くジューシーさ無し。角煮は分厚さはなく、薄めでチャーシューみたいな感じ。それでも、煮込んでるだけあってお肉やわらかかった。デザート含め盛りつけだけ映えてる。そんな印象でした。
本当に秘密基地みたいな空間いつも店員さんが一人で時間がかかるのですが、いいですか?と聞かれるwそれでもこの空間が面白くて、たくさんの方が来店していました。パフェもフードもドリンク付き1500円前後。店内は前の方のオーダーなのか、スパイスの香りがして食欲をそそりました。パフェは小さめですが、サイドにパウンドケーキとヨーグルトがついていて、結果しっかりとしたボリュームに。カレーはたっぷりとルーがかかったキーマカレー。辛さはそんなになく、スパイスの香りとひき肉の甘みがたまらない!美味しいカレーでした。
美味しいキーマカレーでした。飲み物も付いていて、暖かいレモネードも良かったです。昆虫や貝の標本は古く無価値ですが、個人的には好きな空間で、我が家もやりたい。
この辺りでは珍しい個人経営のカフェ。料理は見た目に楽しく、手をかけて作っているのがわかります。お味も充分。一人で切り盛りしてるからか、接客に少し余裕がないのがもったいないなあと思いますが、許容範囲。自家製ジンジャーエールはかなりしっかりと生姜の味!間違いなく手仕事。芸術×アングラ感の店内で、BARも気になるので今度は夜にも行ってみたいと思います。
Instagram見ながらずっと気になってたお店に行って来ました。キーマカレーがこんなに美味しい食べ物だったなんて!!食感も楽しいしお野菜が色鮮やかで絵になる一皿でした。フルーツモヒートは果物がてんこ盛りでお酒に辿り着くまでにお腹いっぱい。お値段以上にお野菜もフルーツもメッチャ美味しくて大満足でした。
■京都の北にある独特の不思議なカフェ、怪しげな雰囲気でずっと気になっていて、ようやく伺うことができました!地下鉄の国際会館から歩いて約7分くらい、外観は一軒家そのまわりには植物🌴店内に入るとドライフラワー、鳥などの剥製、鉱物や本がいろんなところにあり、まさに隠れ家。さらにフラスコや試験管など実験器具もあり理科準備室みたい。■喫茶店風パフェ 1
国際会館駅から歩いて行けます。動物の剥製や蝶の展示、ドライフラワーに囲まれた店内は独特で不思議な雰囲気。キウイのヨーグルト・プリン・パウンドケーキどれも美味しくいただきました。清潔感を求めるひとにはおすすめできないかも。
名前 |
秘密基地植物園とカフェバー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-722-0799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桃のパフェ、シャインマスカットパフェを戴きました。お店はまさに秘密基地で雰囲気良く、店主も丁寧に対応いただきました。パフェは1つ1,600円で、メインのパフェに加え、杏仁豆腐ミニパフェ、パウンドケーキ、好きなドリンクまで着いてくる豪華仕様!ソファがフワフワで居心地良かったです。