大原の野菜を味わう美味しいひととき。
グリル猫町の特徴
季節の野菜を使ったスープが絶品で、満足度が高いです。
大原の農園の新鮮な野菜を活かした、手作りの料理を提供しています。
入店時はいつも満席で、雰囲気の良い店内が人気の秘訣です。
何を食べても美味しい、お魚やお肉のグリルしたのも美味しいし、特に季節の野菜を使ってるスープが好き。久しぶりに8月に行ったランチはコーンスープで優しい甘さが美味しかった!海老芋のスープが特に好き!
貴船神社参拝時のランチに利用しました相方がとっさに見つけてくれたのですがめちゃヒットでした14じまでのおひるごはん鶏のソテーやったのですがポークに変更になりましたうわぁーラッキーな❣️お野菜は、自家栽培されているようでしたお漬物も手作りだと思いますドリンクは、100円引き隣りのお客さんが夏やさいのカレーを食べてはりました美味しそでした。
内装からしてこだわりを感じるお店。料理もおいしく、ランチ1,200円で高くはない。ランチ開店直前に並び一斉に入店したためか、個々のお客さんへの対応が雑で、メニューによる提供の時差も大きく自分が食べ終わってから同行者の食事が提供されるほど。仕方ないか。
平日の13:45頃入店しました⛄️入店時は既に満席。10分くらいかな、可愛らしい木の椅子に腰掛けて待ちました。すぐ隣に本棚が置いてあったので見てみたら、『吾輩は猫である』や『100万回生きた猫』など、なにかと猫に纏わる絵本や小説がたくさん置いてありました。🐈⬛店内の客層は主婦層が多いように感じました、落ち着いてまったり過ごすことができました。すこし前の記憶なのであやふやですが、たしかこれはアンチョビトマトパスタ・サラダセットだったと思います…!全然関係ないけど、水じゃなくて麦茶が出てくると嬉しいのは私だけですか?🍂森の奥にありそうな名前ですが、餃子の王将の隣にあります。かわいい、、ぜひまた行きたいです!!p.s...帰りに大文字焼き 雪バージョンを見ることができました⛄️嬉しい〜
行くと絶対に美味しい、ハズレなしの店。営業時間がやや短いのも逆にこだわりを感じて良い。
大原の農園の野菜をメインに、ハムやデザートもすべて手作りでとても美味しいです。京都旅行の折にはできるだけ伺うようにしています。アラカルトは夜のみ。前菜が大好きなので、何皿も頼んでお腹いっぱいにするのが楽しい。今回はデザートのアプリコットアイスまでいただきましたが、これがまた、めっちゃ美味しかったです。
大通りから一本中に入ったところにある、雰囲気のいいお店です。温かみのある店内で、開放感があり、居心地の良いお店でした。ご夫婦?でされているお店で、女性が一人で食べて少しゆったりしていかれるところです。わたしも京都の友人と一緒に行きました。お料理もスイーツ、ドリンクと共に美味しくいただきました。お昼が14:00までで一旦閉店なので、遅めのランチを食べに行く時はご注意です。
ランチの鹿肉カレーが非常においしかった。値段も大盛り1400円で納得価格。
とても雰囲気の良い店内でランチを頂きました。店主さんがこだわった、お野菜もお肉もたっぷりのお料理でボリュームもあり大満足です。
名前 |
グリル猫町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-722-8307 |
住所 |
〒606-8175 京都府京都市左京区一乗寺築田町100−5 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回は友達と2人でディナーに行きました。とっても珍しく空いていてゆっくりできましたが、普段はとても人気でカウンターも常連さんなどがおられたりします。オーナーさんがお一人で料理を作っておられるので、お客さんが多いと料理が出てくるのはゆっくりめです。メニューも豊富でデザートも色々あるので毎回何があるのか楽しみです😊肉料理などメインだけでなく、野菜が本当に新鮮で美味しいです。