哲学の道で出会った、親切な店員。
うるしの常三郎 哲学の道店 Urushino Tsunesaburo tetsugaku branchの特徴
丁寧な相談にのる親切な店員さんが魅力です。
手頃な価格から高価な工芸品まで豊富に取り扱い。
哲学の道を散策中に見つけた素敵なお店です。
対応が素晴らしい。色んなものを非常に親切で詳しく説明して頂きました。また買い物に行きたい。
手頃な価格から高価なものまで扱っています。敷居は低いですが、観光客向けの土産屋ではないです。店員の接客は丁寧で、控えめ。
また行きたいなーー。
旅行で哲学の道を自分の思うがまま歩いていたら見つけました。入ってみると、漆の皿や箸はもちろん、弁当箱や箸の入れ物がありました。弁当箱が欲しかったですが、その時の手持ちが合わなかったので諦めざるをえませんでした。とりあえず箸セットを買いました。ものすごく気に入ってます。旅行でまた寄る機会があれば絶対寄りたくなった場所でもありますね。
名前 |
うるしの常三郎 哲学の道店 Urushino Tsunesaburo tetsugaku branch |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-751-0333 |
住所 |
〒606-8405 京都府京都市左京区浄土寺上南田町71−2 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても親切な店員さんで丁寧に相談にのってくださいました。素敵な漆塗り商品があって外国の方へのプレゼントにも自分用にもぴったりだと思います。