哲学の道で幸せ地蔵尊。
地蔵菩薩堂の特徴
哲学の道沿いに位置し、人々を惹きつける場所です。
幸せ地蔵尊の赤い幟が印象的で、心が和む空間です。
小さなお堂を訪れると、幸福な気持ちになれる特別な体験です。
幸せになりたいですヽ(≧Д≦)ノ。
哲学の道沿いの橋のたもとに『幸せ地蔵尊』の赤い幟が幾つも立てられており、その小さなお堂を目にした瞬間に何故かとても心惹かれ幸福な気持ちになりました。橋を渡り、お堂内を覗くと白いお顔の地蔵菩薩立像がおわします。江戸時代に建立されたお地蔵さまは、左手に小さな子供を抱いておられます。とても綺麗に整えられ大切に祀られたお地蔵さま。被写体としてカメラに納めるのも申し訳なく感じ、手を合せました。お隣には不動明王さま、愛染明王さま、文殊菩薩さまが居られるお堂も。
名前 |
地蔵菩薩堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

哲学の道川沿い在る。書き置きかが本当に書いて置いてあるよ!お寺の青空無人販売処❗御朱印頂きました。