昔ながらのバラエティーセットが魅力!
キッチンなかおの特徴
バラエティセットにはエビフライや唐揚げが盛り沢山で楽しめます。
古いけれど落ち着く雰囲気で、懐かしいお味も感じられる洋食屋です。
昔ながらの製法で丁寧に調理された料理は、思わずクセになる美味しさです。
お客は常連さんが多い感じでしょうかアットホームな洋食屋さんという感じですセットは色々あるようですが、私はバラエティセットを頼みました最初にコーンスープがきて、飲み終えるとメインがきます バラエティと言う通りワンプレートに色々乗っかってますやはりエビフライが一番美味しかったですねサクッとしてスパゲッティというと昔はナポリタンでしたよね 久々に食しました感じの良い店主で居心地はよかったです「倉庫から創業当時のマッチが見つかったんですよ」 昭和なイラストがいい感じですよね 一ついただきました😄
『キッチンなかお』さんこちらの料理は僕にとってはクセになる美味さ…どれをを食べてハズレ無いと思いますが、まずは個人的にワンプレートの中では料理の組み合わせのバランスが最高の…「バラエティーセット」1500円(税込)●エビフライ2匹●牛肉の生姜焼き●若鶏の唐揚げ●カニクリームコロッケ●スパゲッティー(あえてパスタとは表記せず)●サラダ(特製サウザンアイランドドレッシング)●コーンスープ●ご飯●香の物■エビフライ背ワタなどの掃除も丁寧で揚げ加減が香ばしくカラッと見事何と…「尻尾まで海老せんべいのようにカリッとおいしくいただけます!」■カニクリームコロッケカラッと揚がっているのは言うまでもなく口当たり甘めでコクあるのにクリームコロッケにありがちなクドさがまったくないです■若鶏の唐揚げよくラーメン屋さんなどにあるようなガツン!とパンチが効いた「濃い〜味ではなく」あっさり…けど味が薄い訳ではなくしっかりと味が付いてます■牛肉の生姜焼きこれがまたこちらだけしか食べれないオンリーワンの味ありがちな豚の生姜焼きと呼ばれてるようなものとは「似て非なるもの」見た目は焼肉のタレで炒めてあるように見えるような醤油ベースでありますが、クドいような甘じょっぱさは無くネギと山椒の香りがアクセントになっていて食欲をそそり白飯との相性はバッチリ!この「山椒」というところがいかにも京都人好みで感動モンです■スパゲッティー懐かしいナポリタンスパゲッティーですが優しいケチャップ味…酸味が飛んでいてコクを感じる味は素人では真似できないかと■コーンスープこれまた口当たりの甘さとコクのバランスが見事で美味いです■ドレッシング\u0026ソースサウザンアイランドドレッシング・タルタルソースなどはどちらも業務用などまったく使われておらず「すべてが一から手作り」分かりにくいかもですが「特筆したいのは」ハンバーグやビフカツに使われているトンカツソース風ソース(これが市販のありがちなトンカツソースとは似て非なるもので酸味が抑えられていてフルーティーで甘みとのバランスが最高)これが一番業務用と誤解受けそうですが…僕は別売りしていただきたいほど大好きですなので次にそれが使われている他店舗では食べれない味の…■ハンバーグ(写真はランチセット)「今風」のナイフで切ったら肉汁ドバッ!…というものではなく似て異なるはっきり言って「まったくの別物」です昭和世代には懐かしく感じるしっとりタイプの合挽ミンチそれにナツメグを始めとした数種類のスパイスを特別配合されていてソースかけずともしっかりとした味付けがされてますそれだけ「パティの味の個性が強い」ので一般的なデミグラスソースだとその味に負けてしまいそうな感じがしますなのであえて個人的にはこれで正解だと感じますさらにポイントとしてそのソースに少量落とされたマスタードの香りが効いた特製ケチャップが特製ソースとパティのアクセントになってるような感じがします店内の雰囲気は家庭的ですがお料理などはどれをとっても他では食べれないこちらだけの味で絶対に真似できない「丁寧な職人さんのお仕事」されてますごちそうさまでした!まだまだ食べたい組み合わせのセットがたくさんあるのでこれからの来店も楽しみです。
京大で模試を受けている息子のお迎えのため、大学近くで食事のできるお店をネットで探し、駐車場があるこのお店へ。私が頂いたのはバラエティーセット1,500円(税込)コーンスープも付いていて、色々なおかずが食べられてとてもお得。夫は生姜焼き&ハンバーグセット1,650円を注文。どれもお安いです。ランチ並の価格です。白米も美味しいです。サラダのキュウリとタマネギがおしゃれ。お迎えまでに時間もあったので、食後に紅茶(夫はコーヒー)を頂きました。特にコーヒーのカップがおしゃれでした。模試の終了時間が遅い息子の分は、バラエティーセットをテイクアウトしました。(値段は同じで、プラス容器代50円)メインのおかずも美味しかったですが、コーンスープも美味しい。息子も「コーンスープ、うまっ!」と言っていました。他にも気になるメニューがあったので、家からちょっと遠いですが、近くに行く機会があればまた食べに行きます。
友人と初来店。阪神ファンのマスターが、丁寧に作ってくださる洋食は、ホッとする美味しさでした。エビフライも食べたいし、ハンバーグも美味しそう!だけどホタテもカニコロッケも気になるし……。メニューがたくさんで困るー💦この迷う時間も楽しみの一つ。なんとなく昭和を感じさせる懐かしさ。ゆっくりできて、ほっこりして、しかもお腹いっぱいで、幸せな時間が過ごせました。
町の洋食屋さんと言う感じです。量が少し少なく感じましたがおいしかったです。
散歩していて、思わず吸い込まれた。はもの天ぷら、はじめて食べたかもしれない。美味しい。梅肉ソースを付けて。追記:また来訪し、カニクリームコロッケを食べました。美味しいです。
星の評価を見て食べに来ました。通り沿いから、奥に入った所にひっそりある店です。ランチの値段の割には、ボリュームがなく、メニューの写真の半分くらいの量でした。味はどこにでもある感じで、特有のソースもなく、ケチャップだけとか寂しいですね。
ハンバーグ、エビフライ他何でも美味しいです👍
丁寧に作られた洋食、間違いない美味しさ!また行きたいです。
名前 |
キッチンなかお |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-761-8863 |
住所 |
〒606-8404 京都府京都市左京区浄土寺下南田町40−2 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。お客様は常連さんや入学式の京大の学生さん、外国人観光客が来られてました。桜シーズンでお忙しい中席を作ってくださりとても助かりました。サッと食べたかったのでハンバーグとライスをお願いしました。とても美味しかったし、狭い席でスミマセンと気遣っていただきました。ありがとうございます。また伺います。次は何を食べようか楽しみです♪