京都北山の絶品サンドイッチ。
グランディール 下鴨店の特徴
新商品のタンドリーチキンのパンが絶品で、訪れる価値ありです。
ここの玉子サンドは特に評判が良く、リピーター続出の人気メニューです。
地域に愛される老舗のベーカリーで、サンドイッチやベーグルが特におすすめです。
下鴨グランディールさんには30年以上通っていました。本当に無二の、京都を代表する誰にでもお勧めしていたパン屋さんでした。ディニッシュは本当に美味しかったです。ここ数年の変化に驚いています。何故こうなったのか不思議です。以前の美味しいディニッシュにして下さい。
オープン当初から通っていました。フランスパンのおいしさに感動したことを覚えています。その頃,製造されていた方も知り合いです。オーナーシェフの方も年配になられ,さまざまな原因(後継者不在,従業員の雇用を継続するのが大変)で,店舗を名古屋の会社(ねこねこ食パンで有名になった法人)に売却されました。よって,今はオープン当初とはすべて違う店になっています。もう別のパン屋さんになってしまったと言えます。法人売却後から,パンのクオリティと従業員のレベルが,ガクンと下がりましたね。厨房が客から見えるのに,マスクをつけずにぺちゃくちゃおしゃべりをしながら生地を捏ねているのが見えるので,良い気はしません。
新商品のタンドリーチキンのパンが美味しすぎた!塩パンも外側カリっとしてて美味しかった。
ベーグル美味しい。食パンも大好きです。どのパンもおいしいので、一回で2000円は購入してしまいます。
ここの玉子サンドは最高です。久しぶりに伺ったらスイーツも売っていました。久しぶりに伺いました。サンドイッチが相変わらず美味しいですね。店内の雰囲気が以前よりも明るくなりました。
店舗前で香る素敵な香りから『当たり』だなと素人ながら感じる。店内は決して広くないが、所狭しと様々なパンが並ぶ。見てる間にも揚げ系のカレーパン、ピロシキパンがら追加される。焼き菓子や冷蔵管理の調理パン、シュークリーム、マリトッツオ、プリン等も多数あり。京都市内には多くのパン屋があるが、また買い物に来たいと思える美味しさ。一点、袋が有料だからだと思いたいが、あんバターと揚げたてカレーパンが隣り合わせで入れられていたため、バターが溶けており少々ショック。自身の想定する力の足らずもあるが、提供する側からも何かしら一言声かけしてくれれば嬉しいと感じた。
正月明けにパンが食べたくなって出先から最寄りのパン屋を調べたらコチラがヒット。京都駅地下のお店では何度か買わせて頂いてますが、こちらは初めて。お店に入るとバターの香ばしい香り。期待に胸膨らみましたが、15時頃でもうほとんど売り切れ。駅前店と違ってドンドン作って出すって感じではないんですね。その中でもクロワッサン、ショーソンオーポム、カヌレなどを購入。食感が時間と共に劣化して行くクロワッサンをお店を出てすぐに頂きました。焼いた時間が結構過ぎていたのか、クロワッサンが空気・湿気を吸い込んでしまっていて、サクッというよりはしっとりとした食感。また、焼成温度もさほど高くないのと焼成時間も短めのようで、クロワッサン生地が膨らみ切れて無かったですね。ショーソンオーポムも同じく焼いてから時間が経っているようでコチラも生地が空気を吸い込んでしまってましたね。コチラはホロリと崩れ、らしさを感じましたが、中に入ったリンゴのフィリングがほんのり酸味が効いたペースト状のもの。しかもほとんど入ってない。こういう時、リンゴの種類は紅玉で、食感の変化を感じさせるために、サイコロ状に切ったモノをバターでソテーしたものなども入ってるモノですよね。少なくとも1個300円オーバーするんだからそれぐらいはやって置いて欲しいものですね。これならマクドナルドのアップルパイの方が良いですね。まぁ、カッコ良いのは店構えだけでした。
何も知らず通りがかりに入店、クリーム系が好きなのでパンパティシエールとブリオッシュのクリームパンをチョイス。帰って食べてみたらメッチャ美味しい!もうちょっと買えばよかった…
カヌレが食べたい時に、利用しています🎶
名前 |
グランディール 下鴨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-701-3956 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

京都北山にある「グランディール」に訪問しました。京都生まれのベーカリーで食べログ百名店にも選ばれています。バゲットなどの本格的なパンから、日本人に馴染みのあるパン、パニーニやベーグルまで世界各国のパンが全て揃っています。中でも京生ちぎりパンは名物で、季節ごとに色々な味を楽しむことができます。もちもちふわふわで新食感でとても美味しかったです。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ご覧いただきありがとうございます!よかったら「いいね」「フォロー」「保存」よろしくお願いします!インスタも細々投稿中 @kyoto_gourmetdog∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽