炭酸泉で朝から癒やされる。
フラワー温泉やえだの特徴
人工炭酸泉やラジウム鉱石入りの加温浴槽が楽しめる温泉です。
駅近でアクセス良好、朝早くから営業しているので便利です。
銭湯式多種浴槽を備えた清潔感ある施設でリラックスできます。
朝早くから営業している温泉ですとてもいい温泉だと思いましたがサウナが私にはちょっとあつすぎました。
気になったのでよってみました!入湯代480円洗い場が多くあり広いです!お風呂の種類も座り湯?、ぬる湯、人工炭酸泉、ラドン温泉、水風呂がありました!ラドン温泉は熱いですが気持ちいい😄サウナも完備してあります!🈂️夕方5時頃利用で混んでましたがあまり圧迫感もなくゆったりと利用できました。
料金は、大人480円、小学生170円、幼児80円大浴場は広く浴槽も広いですが、ラジウム泉だけは異様にお湯が熱くてあとはほぼ水風呂でした。夏などはいいかもしれませんが、逆に寒い時期はオススメ出来ません。
サウナ暑くてとても良いです!しかし水風呂がぬるいです。クールダウンしないので水シャワー浴びました。お風呂は色々とありどれも気持ち良いです。ちなみにシャンプーや石鹸、洗顔などは無いので持っていきましょう!現地で買うと高いです。
朝風呂で利用しましたが良いお湯でした。
駐車場の車を見て人気度が分かる。昨日行ったのに今でも肌がツルツルしている。温泉なのに450円。また行こうかな。
急に、給湯器がおかしくなって、変え替える事になりました。届く迄に、3日掛かると言われ、困ってしまいました。以前から、八重田のフラワー温泉に行きたくて、ウズウズしておりましたが、多忙の事も有って、行く機会を作る事が出来ませんでした。ボイラーが壊れたことで、どしゃ降りなのに、行きました。どしゃ降りのせいか、その日は混んでなくて、思い切り、3つのお風呂を、楽しみました。温湯や、ラジウム温泉を、わずか30分入っただけなのに、夕方から、翌日迄、体がポカポカで、トイレの回数も、減りました。フラワー温泉は、浴室も余り熱くなくていいですね。又、伺います。
銭湯式多種浴槽を持つ温泉。浴室の爽やかなカラーに照明は柔らか。なんか落ち着くんですよね。爽やかです。南国ビーチのようなレジャープールのような(^_^;)メインの大きな浴槽は温かいですが、ほかはプールのような水温。レジャースイッチが入ります。血行促進ところが冷えてしまうのではと思う足湯もいつまででも入れるので親子の会話が減ったときや夏場の暑さから体を冷やしたいとき、長湯したいとき、美顔スチームしたい時、(ラジウム泉の滝に近づくと明らかなお湯の霧を感じます)体力がないとき、こちらを利用しています。なれてる方は良いと思いますが、冬はかなり浸かるか、サウナに入るか、上がったらすぐ帰るかしないと寒いです。逆にサウナーでも水風呂が苦手な方は良いかもしれません。のぼせない浴室と湯船がありますので。炭酸泉はなくなり、他の鉱石の浴槽になっていました。駐車場は融雪で冬季のんびり長湯しても安心ですね。これはありがたいと思いました。
もう少しお湯が熱ければ。
名前 |
フラワー温泉やえだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-743-8008 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

源泉温度が低いけど、それに人工炭酸泉の浴槽にしたり、ラジウム鉱石を入れた浴槽は加温してある大きい浴槽があります。ぬる湯と足湯は源泉掛け流しにしてあって、夏の暑い時にはサイコーでした!泉質は単純温泉。