しじみ潮ラーメン絶品。
道の駅 てしおの特徴
ここの名物しじみの潮ラーメンは絶品で、おすすめです。
道の駅の自販機で地元名産品が楽しめ、目移りします。
休憩スペースには子供向けのアスレチックがあり、家族連れに最適です。
ラーメンは角切りのチャーシューがゴロゴロ入っていて、味は普通。お土産に冷凍しじみを購入したけど、他の方がレビューしているように、お店の方の「いらっしゃいませ」とか確かに無かったかな。
2024/09訪問ここから先はいよいよ最北端感が一気に増してくる。昂る気持ちを抑えるために一息付けるには絶好のポイントと思う。記念切符あり。
こちらはしじみの潮ラーメン🍜が美味しいと伺ったので立ち寄ってみました噂に違わぬ美味しさでした立ち寄った際には是非お試しくださいとても綺麗な道の駅で、休憩スペースにはお子さんの遊ぶアスレチックのようなスペースもありました運転の疲れを癒すにはとても良い場所だと思います。
しじみの潮ラーメンが絶品♥ラーメン好きなら必食です。大盛頼みましたが、しじみ20個入ってました。塩分は高めなのでご注意を。道の駅としては普通です(笑)
【ガンダムマンホール②】in天塩平成15年(2003年)にオープンした「道の駅 てしお」。しじみラーメンやしじみ汁、ホッキカレーといった名物や、人気の宇野牧場のソフトクリームを食べることができます🍦館内入口横には、稚内・豊富・天塩に全6枚寄贈された「ガンダムマンホール」が設置されています。こちらには「②MS-09 ドム×天塩川河川公園」があります。(2024年3月26日訪問)
レンガ風タイルのシックな外装で、内部は木材を多用した温かみを感じる落ち着いた雰囲気です。天塩川や日本海に近い場所ということで、物販コーナーではタコやしじみを加工した商品などが並んでいました。レストランではしじみラーメンなどのメニューもありました。
アメリカのルート66のデザインっぽいステッカーなど、いろんなステッカーがありました。休憩テーブル2つ、長椅子3つ。入り口の段差、地味にきついのでエアロが当たりそう。ローダウン車両は絶対斜めに入ったほうがいいです。
天塩町にある道の駅。天塩の名産品や乳製品を販売していました。プリンやスムージー、ソフトクリームも販売していてついつい購入。美味しかったです。施設内はとても綺麗でした。
2022.10.6羽幌から稚内への移動の途中に昼食をとるために寄りました。平日だったので待たずにレストランに入れました。にしんそばを注文。そばの上に甘辛く煮た半身のにしんがドーンと乗っています。濃いお汁のおそばでとろろも乗っていてとっても美味しかったです。カフェではいちごみるくスムージーを飲みました。ふわふわな食感のいちごとミルクが合わさって美味しかったです。
名前 |
道の駅 てしお |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01632-9-2155 |
住所 |
〒098-3305 北海道天塩郡天塩町新開通4丁目7227−2 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

食事のラストオーダーは16:15(17:00閉店)でした。売店では、お土産の他にパンやキムチ等も販売していて、キムチはキャベツと白菜、キュウリがありました。キャベツと白菜を買いましたが、無添加でとても美味しかったです。もっと買えばよかったと思いました。レストランで食事ができていないのでこの評価です。