河原町の名物スタミナニンニク。
ぎん八の特徴
河原町の住宅街に位置する、地域に愛される中華料理店です。
看板メニューの味噌ラーメンは、野菜たっぷりでボリューム満点です。
スタミナニンニクラーメンは、ニンニクたっぷりの贅沢な一品です。
ぎん8さんには約1ヶ月に一回は食べに行きます。料理のボリュームと美味しさは一番価格も安く、安心して満腹になります。町中華最高です暖かみがあり、いつも実家に帰ったみたいな感じのお店です。
商店街の横道にある町の中華屋さん。カウンター、テーブル、お座敷席もあります。価格は800円台中心でそこまでお安くはありません。しかしながら、味はなかなか👍ラーメンは仙台の町中華の中でも上位に入る美味しさです。中華飯もとても美味しかったです。店員さんも感じ良く、次から次へやって来る常連さんの相手をしつつ子連れのこちらもにも、気をかけて下さいました。駐車場なし?のようです。ラーメン頼むとサービスでライスがつくようです。綺麗なお店ではありませんが、清掃はしっかりされていらっしゃいます。味と人柄で再訪間違いなしのお店です👍
麺ものが人気そうだったから、あえて定食ものをチョイス。味は悪くないけど、お肉が硬めで顎を鍛えるなら、イイかもね。あと、お母さんがここのお店の看板娘としてるんだろうなという印象が強かったな。すんごく良いキャラ!あとは、味かなぁ…
平日の5時過ぎ 近くまで来たので 20数年ぶりに訪問スタミナニンニクラーメン大盛を注文名前のとおり ニンニクたっぷりトッピング店を出るときマスクをしたら 自分の息の臭いに ビックリするくらいでした肝心のラーメンは……味玉……半熟でいい感じ +0.5メンマ……味付けが丁度いい+0.5チャーシュー……ほろほろ +0.5調味料……辛味噌?GOOD +0.5麺……茹ですぎ -0.5野菜……茹で野菜炒めてくれないかな-0.5スープ……ニンニクに負けてる-1.0ということで上記の評価となりましたライスがサービスということでしたが 大盛を頼んだので ご遠慮しました。
味噌ラーメンが看板メニューですが、皆さん好きずきに頼んでおり何を食べても美味しいですご近所の方の利用が多いと思います。
焼肉定食を頂く。甘口のタレが旨く、ご飯がすすむ。マヨネーズを付けてキャベツで包んでだべてもいい感じ。
地域の方に愛されている中華屋さんです。けっしてキレイとは言えない店内ですが、なんか安心する感じの雰囲気。店主の人柄なのかな。味は普通ですが、量が多く満足できます。メニューには書いてないけど、麺を頼むとサービスライスを付けられたりします。近くにあれば頻繁に通いたくなる店かも。
妻と行きました。店の場所は車で行くと一方通行なのでナビなと使って行ったほうが良いかと思います。駐車場は店の手前隣に2〜3つほど、少し進んた店の反対側のところに未舗装の広い6台(?)ほどとめられる駐車場があります。私はスタミナニンニクラーメンを、妻が中華飯を、二人で餃子も注文。10分ほど待っていると到着。スタミナニンニクラーメンしか写真撮っておりませんが、ご覧の通り大盛りかというような量です。あとからサービスでミニライスもきました。上に乗っているニンニクをしっかりスープに溶かして食べ始めたのですが…これはクセになるスープです。麺は細めで、中華屋さんでよく見るタイプの麺かと思います。野菜はシャキシャキでがつんとニンニクがきいたスープとのギャップがあってホッとします。妻が頼んだ中華飯は、なんとミニラーメンついてきました!奥様だと思いますが、食べれると思ったからつけましたとニコニコ。中華飯もうまみがしっかり感じられる塩加減絶妙で美味しかったです。餃子はふわもちの餃子で、食べながらビール飲みたくなりました。家のすぐ側にこんなお店があったら週何回か通ってしまいそうです。
河原町の住宅街の中に入ったところにある町中華。美味しくてボリュームがありコスパも良い。やっぱり町中華は良いですね~(^o^)土曜日のお昼過ぎころ行きましたが、店内は空いていました。注文したのは味噌ラーメン 810円、チャーハン 756円、五目焼きそば 864円🎵すっきりスープの味噌ラーメン。もやし、ニラ、メンマ、ネギ、にんじん、豚肉などが具だくさんに入っている。チャーハンにはサラダ、醤油ラーメンかついてました。そして五目焼きそばもまた具だくさんでボリューミー❗あんかけがウマイ❗お値段的に安くてお腹いっぱいになり、コスパ良かったと思います。ごちそうさまでした😃
名前 |
ぎん八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-266-1065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

チャーシュー麺 半チャーハンセット 天津飯セット別々の日にいただきました町中華で安いです味はそれなりです。