デビッドボウイ感涙の庭、心休まる比叡山。
庭園の特徴
比叡山を背景にした借景が美しい、心安らぐ場所です。
デビッド・ボウイがここで涙した庭、特別な歴史があります。
中秋の名月に夜間拝観、特別な体験を楽しめます。
とても静かで心の安らぐ場所でした。ボウイはどんな気持ちでここにいたのだろうと想像したり、鳥のさえずりや風の音を聞きながら長居し癒されました。
デビッドボウイが涙した庭。
比叡山を背景にした借景が素晴らしい。
あのデビットボウイが比叡山を見ていたという事実に感動。上ったことはあるんかな。(車ででも)同じ借景でも, 圓通寺庭園とのコンセプトの違いを味わいたい所。比叡山は見る角度によって微妙に姿を変えるのですが, この2寺の方角はほとんど一緒なんですね。 🤔
毎年中秋の名月の三日間は夜間拝観を実施されてます。名月と月明かりに照らされた庭園は言葉を失うほどの美しさです。
縁側に座って、この枯山水と比叡山を眺めながらぼーっとしていると、本当に心が休まります。
連休最終日の昼下がり、滞在した30分程貸切でした。デビットボウイも谷村新司もこの静けさに引かれたんでしょうね。
庭が素敵でした。
方丈前にある比叡山を借景にした枯山水庭園だそうです。築地塀に囲まれた白砂のなかに、皐月・南天などの刈込が、右を高くして7・5・3で配されていて、「獅子の子渡し」とよばれているそうです。
名前 |
庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-491-3259 |
住所 |
〒603-8847 京都府京都市北区西賀茂北鎮守菴町72−72 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

まったりできます。