京都市内を一望する癒しの林道。
ダルマ峠の特徴
京都市内が一望できる、絶好の展望スポットです。
R162旧京北町側からのダートが楽しめる林道です。
高雄神護寺手前の橋を渡ってアクセス可能です。
R162旧京北町側から上がると、峠までは比較的長いダートが楽しめます。途中大きな分岐は左にとります。私は調べもせず右に入り、途中まで進みましたが、ぬかるみあり、渡渉(といっても小さな流れ)ありで、最後には写真のような丸太道になり、退散してきました。
人助けで進入。高雄側から行くと2カ所に「立ち入り禁止」と書いてある。但し書きには「自己責任」のニュアンス。道中、ロシア人の観光客?の数人や、バイクが3台とすれちがう。作業中の林業のおっちゃんに聞いたら「あかん事ないけど自己責任で」と。GoogleCarも進入しているし、管理している行政が削除要請しないのは、表裏があり、そう言う事なんだろうと理解している。日本語は難しいし、都合が良い。
よ~行くとこ。
いつ行っても癒される場所😁
再訪。前回、芦見峠からはバイクで来れなかったので、ウジウジ峠から再挑戦。林道は面白い。名水で淹れたコーヒーと甘い物で一服。幸せ。芦見谷からはバイクで抜ける事ができなかったので徒歩で。今度はバイクでウジウジ峠方面から来てみよう。
京都市内が一望出来ます。
なーんにもないです…だが、それがいい…
京都市内が見渡せて風景はいい。道は狭い。バイク、特にオフロードでないと上まで上がれない。林道好きな方にはオススメ。舗装されてない道なので、安全には注意を。
いい景色でした。次はオフロードバイクで来てみたいです。
名前 |
ダルマ峠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-222-3111 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

軽く体を動かせるいい林道だ!