鶏白湯の旨味、心温まる一杯。
大黒やらーめん 亀岡店の特徴
多彩なメニューで特にまぜそばが絶品です!
鶏白湯スープの旨味が詰まったラーメンが好評です。
黒酢あんかけラーメンが特に美味しいと口コミで評判です。
まぜそばが一番美味しい。野菜たっぷりの具材に濃厚なタレが絡んでとても美味しい。(ここが一番オススメポイント)味変に無料のフライドガーリックや一味を入れるとより一層味わい深くなります。唐揚げは衣サクサクでジューシー、テーブルにある藻塩をつけるとなお美味しく食べられます。色々まぜそばをたべましたが、この店が一番美味しいと思います👍
幼い頃からずっと食べにきています。色々と思い出もあり、亡くなったおじいちゃんがお気に入りの店でした。ここでは個人多的に焼飯が特に美味しいです。ラーメンも濃厚で細切りの白ネギの食感が麺ととてもマッチしていて美味しいです。おすすめの店です。
鶏そば(858円)をいただきました。いわゆる「エスプーマに紫玉葱に……」の今風ビジュアルの鶏白湯ではなく、路線的には鶏骨スープの王道路線ですね。ビジュアル的にはパッとしないかもですが、いざ食すと「……これは軸がしっかりした美味しいヤツだ」とわかります。縮れ麺に絡み付くスープは旨味が溶け込んでおり、レンゲで何度もすすりたくなります。チャーシュー、煮卵、メンマ、ネギを時々織り交ぜてがっつくのがたまりません!やはり食べなきゃわからないものですね、味って奴ァ!途中の味変に揚げニンニクとピンク生姜が卓上にスタンバッています。今回は揚げニンニクを入れましたが、これまたガラリと変わる!いい味変です。これがわかっていればスープ単体ですするのを少しガマンしていたものを!技アリが光る、飽きの来ない美味しいラーメンでした。その他のラーメンのバリエーションも幅広く、サイドメニューも充実。大箱店なのでファミリー層も対応可能。隣にもラーメン屋さんがあります(スゲェ配置……)が、どちらも健在ということは切磋琢磨しているのでしょう。
ランチにて利用。子供と二人で、鶏そばとデラックスセット(炒飯ミニ、唐揚げ2個、餃子3個)、鶏そばミニをオーダー。鶏そばは、おもったよりもサラッとしたスープにたくさんのネギ、半熟卵、チューシュー、メンマがのったもの。縮れ麺で食べやすい味でした。備え付けのピンクのしょうがは、甘い味付けで味変も楽しめます。炒飯は、少しアブラ多めの濃いめ。唐揚げ、餃子はベーシックな味付けです。ゴールデンウィークの昼時でしたが駐車場も広く、待つことなく入店できました。セットを頼むとご飯もおかわり無料なので、ボリュームを求める人には良いお店だと思います。
ラーメンのメニューの種類が豊富。メインの鶏そばを注文したけど、他のラーメンも気になる。鶏そばはゴマや紅しょうがで味変して楽しめる。スープは濃厚だけど、しつこくない。美味しかった。炒飯はパラパラではなくベタベタのタイプでした。こだわりのある人は注意。他のラーメンを食べるためにまた来るかも。
十数年ぶりに、近くで仕事に来たので、昼飯寄りました。昔食べた頃のインパクトも消え去り、コクもなく、美味しさも減少してました。鶏白湯の味も薄くチョイガッカリしました。
チャーシュー麺1034円を頂きました。端的にいうと、中の中という感じでした。スープは濃すぎずにコクのあるスープでした。麺には味を感じませんでした。提供スピードがめちゃ早かったです。頼んでから5分もかからずに着丼しました。あまり時間が無くてサッと済ませたいという方にはオススメです。平日のお昼時に行きましたが6割ぐらい席が埋まっていました。
鶏系のラーメンがメインで醤油などもあります。まあ普通にうまいです。気になったのがスープがぬるい。食べ放題の白飯が少しヌカ臭い。
鶏ガラこってり系のラーメン屋さんです。お店の一押しのラーメンは「鶏そば」。鶏ガラこってり系と言うと、京都では天下一品が有名ですが、天一ほど「こってり」はしておらず、ほどほど感が良く万人受けしやすいかもしれません。鶏そば以外にも、担々麺や、餡かけ、塩など違う味も楽しめます。
名前 |
大黒やらーめん 亀岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-21-1275 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大黒やらーめんの前をよく通っていてつい先日お腹がすいたので寄ってみました。定食セットを頼みました(炒飯とラーメン)炒飯はごく普通の味で特に印象もなかったです。ラーメンは店のおすすめの食べ方で食べたのですが、まず胡麻を入れ紅しょうがをかけて食べます。感想としては期待はずれと言った感じです。この紅しょうがは甘味があり、あっさりのラーメンとは合いませんでした。まぁラーメン自体はおいしかったので何もかけずに食べることをおすすめします。