貴船で味わう川床料理の極み。
左源太(貴船川床最上流Cafe)の特徴
貴船の川床料理が楽しめる、最上流の素敵なカフェです。
手の込んだ四季彩弁当と美味しい鮎料理を提供しています。
雨の日でも風情ある空間で、ゆっくり食事が楽しめる場所です。
川床料理\u0026カフェスタイルのお店です。開店前で並びましたがすぐに入れましたした。川床雰囲気を体験するには安くて入りやすいお店かと思います。入口で注文を取るセルフスタイルなので出入口が混雑します。出るときに出にくかったです。
貴船神社の御参りの帰りに軽く昼食。川床は人気でどこも満席でした。少し外で待つことに。暑くて暑くて待ってるだけでも大変でした。外国の方も多かったですね。自分はクラフトビールと湯葉丼を注文。川床の席を選ぶと場所代掛かるので注意して下さいね。景色は写真の通りで最高です。皆さん足を川に入れて涼んでました。真似して試すとあれだけ暑かったのが嘘のように涼めました。是非一度試してみて下さいね。クラフトビール早く飲まないと外が暑いので温くなりますので気をつけて下さい笑湯葉丼は湯葉も沢山入っていて、餡も優しい味で大変美味しかったです!ご馳走様でしたー。
川床エリアの最上流にあるお店です。中程にある右源太の姉妹店です。カフェがメインで、食事メニューもあります。料理、水を取りに行くのも、食器等の返却もセルフサービスです。川の上にある床は、オーダーにプラス1名1000円で、最上流で他店の川床が視界に入らない特別席(3卓。うちわorタオル付き)を楽しめます。他にも、プラス1名500円で2列目以降の席もあります。空いているからといって、特別席に座らないようご注意ください。座敷席には赤い敷物の手前で靴を脱いで上がります。席料プラスでもリーズナブルなので、カジュアルに川床の涼を体感することができます。クレジットカード可。PayPay可。
鮎から揚げそうめん 1,950円鮎レモン寿司 1,700円鮎から揚げ 1,200円チーズケーキ ドリンクセット1,150円抹茶ソフトクリーム 600円今回座った席は川床の中でも一番端っこのお席なので座りながら川全体を見回せてすごく良かったです!ご飯は、鮎から揚げ素麺が鮎から揚げも素麺も楽しめて一番お得!!鮎から揚げも3つほど入っていていい塩気でパリパリしていてめっちゃ美味しかった!
ある雨の日の京の奥座敷貴船川床再上流にある左源太さんへ夏場の平均気温23度左源太さんはセルフサービスのスタイルで、その為リーズナブルなんです✨ただし味は格別‼️まずは左源太さんオリジナルの冷酒🍶´-25種の四季彩弁当の手の込んだお料理や鮎の塩焼きなどの川床料理をカジュアルに楽しめます✨✨猪肉丼も甘辛くて美味しかったです♡♡あと、最後に抹茶パフェを頂きましたが今まで食べた事ないくらい美味しい濃厚なパフェでした♥️わらび餅も白玉もゼリーも抹茶ガトーショコラも、アイスも全部美味しい😍🙌✨✨雨だったので、川床を眺めながらの食事にはなりましたが風情ある空間で食事を頂けることが幸せでした♥️お部屋もたくさんあるので、雨が降っても大丈夫🙆♀️雨の貴船も癒されるので、色んな雰囲気の貴船も満喫してね☔️☀️🌙*゚🌃
美味しいお料理をゆっくりいただきました。とっても涼しく過ごせました。市内より体感で10°位涼しかったですね。道中の電車も自然を見ながらおもむきがあり快適でした。
夏の有名どころ、京都は貴船。なかでも川床料理「左源太」は歴史が深く、川の流れが奏でるBGMとつかの間の涼しさを楽しみながら獲れた天然鮎や京料理を静かに堪能します。これほど贅沢なひとときはなかなか楽しめませんが、エアコンや扇風機もない数百年も昔の人はよく考え出したものです。貴船は風情も豊かな所で、食事のあと巨木を見ながら散策するのも非常に健康に良いかと思います。新鮮な空気で肺を洗浄し、森林浴で気分も洗われます。
夫婦で貴船に川床料理を食べに行きました。訪れたのは「右源太・左源太」さん。右源太か、左源太かは選べません。京都駅からお店の送迎車での訪問です。私達が入ったのはより上流の左源太さん。清流の水音に、モワッとする京都の暑さも忘れ天然クーラーの上で美味しい料理をいただきます。屋外ですし、屋根も無く葦簀だけなので、雨が降れば屋内での食事になるようです。京都駅からの車内、山間に入ると大粒の雨が降って来て、こりゃあ屋内かなぁと思ったけど、何とかもってくれました。お店の方からは丁寧にも「雨粒がお席に落ちてくるかも知れませんので、屋内でもお召し上がりいただけますよ」との説明や、雨で濡れた席上の敷き紙は交換しますとの説明がありました。席についてくれた仲居さん(ヨーロッパからの留学生◯◯◯ーさん)は日本語が驚くほど流暢で、こちらの話にも的確なレスポンス。料理の味を引き立ててくれました。思わず、ビール2本では足りず、冷酒迄いってしまいました。
貴船の川床といえばここ。美味しい料理と美酒を頂きながら、京都の夏を堪能できます。堪能というか「体験」ですね。京都の夏の文化を。そういう意味で非常に価値ある時間を過ごすことができます。値段?紳士淑女はそんなことを気にしたらいけませんよ!😜
名前 |
左源太(貴船川床最上流Cafe) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-2244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

暑い暑い、、、!と、とろけそうになってたから、少し涼しいところ?!と思って貴船の方へ来ました!山へ入ると気持ち1.2℃くらいは涼しく感じることが出来た!!日陰はかなり涼しいー!4年ほど前にここの川床で、しかも同じ右源太・左源太でおそうめん?とか食べて、、、✨今回はカフェ利用で大好きな鮎の塩焼きと抹茶フロート!川の流れる音に癒されるフロートのアイスで少しほっこりしました!