貴船の川床で極上の鴨南蛮蕎麦。
でんべ(蕎麦 伝兵衛)の特徴
滋賀県産のそば粉と貴船の名水を使用したお蕎麦が絶品です。
川床でリーズナブルに楽しめる食事が魅力的です。
ニシンそばや釜飯が他では味わえない美味しさを提供しています。
滋賀県産のそば粉と貴船の名水を使ったお蕎麦。とても美味しかったです!川床は涼しくて居心地が良かったですメニューにも書いてありますが、支払いは現金のみで表示は税抜になっています。
貴船神社をまわっていたら12時過ぎてしまい、1時間位待ちました、先に並んだ方が良かったかも。土曜日だったので更に混んでいたのかも知れません。席は空いた順なので場所は選べませんが、相席をさせていなかったので、この時は6組しか入れませんでした。(だから時間がかかるのかな?)川に近かったせいか、結構涼しくて肌寒い位でした。何か羽織る物を持参した方が良いかもです。川床は下流の方にあり、すのこで隠れていたため、滝は見れませんでしたが、川床体験がしたいと思っていたので、良い経験が出来ました。お蕎麦、天ぷらも美味しかったです。
この辺りの食事にしてはリーズナブルだからか、とても並んでいた。入り口に名前を書く紙に書いて並ぶスタイル。1〜2回呼んで応答がなければすぐ次の組みを呼ぶので、呼ばれる番が近づいて来たらしっかり聞いておかなければならない。季節のお蕎麦の、きのこと湯葉のつけ蕎麦を食べた。ゆず皮と塩が用意されており、初めの一口は塩で食べるのがおすすめのよう。ゆず皮を入れれば途中で味の変化も楽しめる。つけ汁の具が多くて食べ応えたっぷり。汁は薄味に感じて、蕎麦を入れると少々水くさく感じた。蕎麦自体はとても美味しかった。最後に蕎麦湯をもらって、つけ汁に入れて飲んでみた。味が薄くなるかと思ったが蕎麦湯を入れても美味しく飲めた。窓側の席に座ると蕎麦を流れる川が見渡せて感じが良い。支払いは現金のみ。
リーズナブルで美味しい。最初は塩で。と勧められました。それだけで十分美味しい。蕎麦湯も出てきます。
天ぷらそばを頂きました。天ぷらとそばと別れてるので、天ぷらだけで塩で食べれてサクサクで美味しかったです。相方は天ざるを頼んで少し食べたら美味しかった、後で蕎麦湯を、持ってきてくれるのですが二人分持ってきてくれて、トロッとした蕎麦湯で美味しかったです。川床で食べれて2000円は安かった。
平日の昼に、貴船神社に行った帰りに寄り、鴨南蛮蕎麦を頼みました。麺は細く柔らかめで、鴨肉も臭みがなくてすごく美味しかったです。高級店が立ち並ぶ中で、学生にとってもありがたい値段でした。接客も丁寧で優しくて、来てよかったと思いました。
貴船神社にお参りしたついでにふらっと寄ったお店ですが美味しかったですよー。
貴船、しかも紅葉のシーズンに、2400円でこの内容は満足感があります。天ぷらもさくさくで、蓮根饅頭もしっかり蓮根の風味がありました。
鞍馬寺から、山を越えて貴船山降り口に到着した時に丁度、お腹がすいたので飲食店を探していたらこちらを見つけました。二階に案内され、窓側からは川が見えます。景色や雰囲気は良かったです。(窓側が取れたらですが)蕎麦御膳をいただきました。伝えたら、じゃこ乗せご飯かご飯を追加でいただけます。蕎麦は美味しかったです。1800円とお高めですが、じゃこご飯をつけたら割り合うかな。味はきちんと出汁がとられていて貴船らしく上品で美味しかったです。
名前 |
でんべ(蕎麦 伝兵衛) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-2228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

別店で貴船の川床を予約していましたが、台風10号の影響でキャンセルの電話。こちらは予約なしで川床で食事が出来るとの情報で行きました。結局、川床での食事は出来ませんでしたが、美味しいお蕎麦を堪能出来ました♪