昭和の夏感じる市民プール。
K.K KOBAYASHI あずまウォーターランドの特徴
夏は10時開館で外プールも開放、家族で楽しめる場所です。
温泉プールとフィットネスルームあり、運動好きにはぴったりです。
監視員が常に目を配り、子供も安心して遊べる環境が整っています。
更衣室にはサウナがあり個室のシャワールームがある、館内には靴を脱いで入るがスリッパなどの用意はないので上履きが必要になります。大人320円で利用できてとてもリーズナブル、スタンプカードも貰えて貯まると1回無料になるみたいでした。
今週から、サウナ再開しています。低価格で利用できて感謝です!
たまにはいつもと違うプールへときてみました。屋内外にプールがありました。スライダーは屋内なので冬でも利用できそうです。屋内外のプールはそれぞれ普通のプールと幼児用の二つです。流れるプールは無く流れるプールに慣れてしまっているのでもの足りない感じがしてしまいました。プールに入る際は帽子が必要ですが係の方に言うと貸して頂けます。更衣室にサウナはありますが男性用はメンテナンス中で利用できませんでした。ロッカーは100円を入れますが利用後は戻りますので取り忘れの無いように。
普段は12時開館ですが、夏の期間は10時開館で、外プールも開放される。小さい子供も楽しめる浅いプールや、身長制限あるがスライダーもある。室内は25mプール、1レーンがウォーク、1レーンが25m泳げる人向け、1レーンがロング(50m以上)泳げる人向け、残りのレーンはフリーでマイペースで泳いだり歩いたり、ビート坂など使ったり。
ジムの方はお年寄りの利用者が椅子代わりにマシーンに座ってる事を見掛けるマスク無しはともかく会話もバリバリしてる。
コースが少ないので、団体で使われると、まともに泳げない。土日の団体使用は出来ない様にしてほしい。
温泉プールとフィットネスルームがあります夏は外にもプールはありますが、冬は中だけですプールにはスライダーもあり、子供には人気ありそうです。うきわも物によっては使用ができるみたいですサウナもあり水着着用で使用できますトレーニングルームはシンプルで、ランニングマシンが3台あり、予約用紙に氏名記入して譲り合ってますとてもシンプルな施設ですが、料金が安いのでちょっとした運動がしたいときにはおすすめです平日は年配の方が利用しています。
監視員の方がしっかりしていて安心。
4年生と、2年生の小学生と行きました。大人はノーメイクにスイムキャップしないとダメです。スライダーは専用のシートで120㎝以上からすべれました。毎時間10分の休憩あります。基本的に施設は綺麗です。プールサイドには浮輪、タオル、飲物、持込みOKでした。大人も潜ったり楽しめました。(^^)
名前 |
K.K KOBAYASHI あずまウォーターランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-62-9966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昭和の夏を思い出させてくれる市民プールです。水泳帽の使用が必須でレンタルと販売の両方を行っています。室内は大人用の25mプールと小さい子向けの浅いプール、そしてウォータースライダー(身長120cm以上から可能)があります。ウォータースライダーは専用のシートがあり、結構スピードが出てスリルがありました!屋外は水深100cm程度のプールと小さい子向けの浅いプールです。更衣室には無料のシャワーとサウナが併設されていて水着用の小型の脱水機も利用出来るのが嬉しいところ。入館口の靴箱が個別で鍵をかけるタイプではなく医療施設にあるような平置きであるなど設備面での古さはありますが、それらの欠点も帳消しにするほど遊べますので、文句無しですね。二階にはジムがあるようです。