静寂のひと時、駒形神社で。
駒形神社の特徴
源頼朝の愛馬の蹄を祭る神社で、歴史が感じられる社殿です。
住宅地の中にありながら、厳かな雰囲気で静かなひと時を提供しています。
参拝時には多様なご朱印を楽しむことができる、魅力的な場所です。
前橋福巡りの神社で訪問しました。御朱印にうさぎが入ってますが、こちらで飼われているそうです。
2023年12月5日(火曜)、10時30分初訪。こちらには綺麗な御朱印帳が2種類あります。御朱印も直書きが数種類あります。誕生月の見開き御朱印を(誕生祭)ではなく(奉拝)に変えて直書きしていただきました。普通は誕生月の人がこの御朱印をいただくのですが、この見開きが良かったので書いてもらいました。
住宅地の中にある神社ですが、境内は厳かな雰囲気に満ちていて、静かなひと時を過ごすことができました。
最近近くに引っ越しました。すごく綺麗な神社ですが先週のお祭り?で音楽が爆音で昼から夕方まで流れており窓を閉めで動画を見ていましたが、かなりうるさかったです。お祭りに来ている人の声は聞こえませんでした。そんな爆音で流す必要があるのか…?近隣の方は我慢しているのでしょうか。どのくらいの頻度で開催されているか分かりませんが、困りました…。
本日は13:30よりお祭りその準備で賑やか、ご朱印何種類かあります、素敵なご朱印2種類頂いてきました。
御朱印の種類多し。駐車場やや狭し、要注意。本殿前のお馬さんに癒やされました。
前橋福巡りの1つです。こちらの神社は森なと高い木がなく平地のど真ん中にあるって感じです。雲1つない天気だったので清々しい気持ちにもなりました。誕生月の御朱印を頂けます🎵 なぜかウサギの印があり、なぜか聞いたところ、こちらの神社のシンボルのようで、おうちで飼っているうさきちゃんのようですよ☺️
初めて伺わせて頂きましたが 人家の中に立つ神社ではありますが静かで落ち着く空間でした。また花手水には折られた鶴と風鈴が飾られていて涼しそうで綺麗でした。御朱印は前の宮司さんの自宅にて頂く事が出来ました。とても親切に対応して頂き、また行きたくなる神社です。
小さな神社ですが、とても綺麗に手入れされています。平日に参拝しましたが、ちらほらと参拝されてる方が見えました。宮司さんの奥様?に御朱印を頂きました。とても丁寧な対応でした。駒形神社と伏見稲荷神社の2種類。伏見稲荷のパワーが凄まじく、全身痺れます。参拝する方々がこちらの神様を大切にし、力を強くしていったんだと思います。商売をされてる方にはとても良い神社だと思います。
名前 |
駒形神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-266-3858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

直書きを丁寧に対応していただきました。私のあとに鳥居を通らず、横から入って手水舎で清めず、御朱印をいただいている女性がいらっしゃいました。参拝手順を誰か教えて〜と思いました。