蛍が舞う里歩きの旅。
上州太田ビオトープの里の特徴
6月中旬の蛍が美しく、幻想的な光景が広がっています。
カエルの声が響く中、親子でのんびり里歩きを楽しめます。
丸太のベンチがあり、懐かしさを感じる居心地の良さがあります。
のんびり、里歩きに適した場所です。遊具、観光施設は有りません。トイレは使用禁止でした。
子供達がとても喜び、自分の小さい頃を思い出しました。久々に幻想的だなって思いました😆
カエルがたくさんいました。私は鳴き声を聞いて姿を見られて満足ですが、普通の人には面白くないかな。ただの水路と湿地だから。
ヘビ注意の看板の絵がコミカル❤️ベンチは丸太のようで味わい深い❣️
トイレが有り、太田ビオトープの里になっている。駐車場は20台駐車可。看板等がだいぶ朽ち果てていますが、真新しい看板がある。(草むらに入る時にはへびに注意🐍)。近くにスネークセンターが有り、そこからマムシなどが逃げ出す(カラスがヘビの子供などをくわえて途中で落としたりしたものがいるらしい)
子供向けに作ったであろう看板が朽ち果ててるのは残念なところ。
名前 |
上州太田ビオトープの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-20-9713 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

6月の中旬、蛍がきれいです。