早朝から安心!
前橋南部運送(株)上武大国支店の特徴
R17から直接入れないが、巧妙なルート案内でスムーズ到着が可能です。
青木君筆頭の八海山友の会で、運送業界の資格取得が進化しています。
夜中到着でも駐車場で待機でき、積み込み待ちも気軽に行えます。
圏央道にて 群馬130 え 138を運転手永遠に追い越し車線爆走‼️前に車も居ないのに看板も背負ってGマークも背負っているのに指導されていない。この運転手辞めさせた方がいいよ。
駐車場が広い。自社のトラックの隣に止めて、直ぐに卸せる様に段取りする8時に受付に行き、卸す場所を教えてくれる移動する片側づつリフトマンいる。終わったら事務所に行き受領書を貰ってくる。
トレーラーでR17(上武道路)を埼玉方面から北上してくる場合は、R17から直接は入れないので、直前の信号「大国神社東」を左折し、次の信号「境下渕名」を右折して県道291に入り、R17の高架下の「上渕名上武道下南」を鋭角に右折する。次の信号は直進し、倉庫の手前100mくらいに国道本線に合流できるポイントがあるが、そのまま側道を進んでも駐車場に入れる。R17で前橋方面から南下してくる場合は本線から左折で入場できる。場内に入ると右側にトラック駐車場がある。夜間も開放されているが、会社のトラックの車庫を兼ねているので夕方〜深夜1時は積み置きのトラックが多くて空き枠が少ない。3〜4時以降は空きが増えて止めやすくなる。国道側がトレーラー/単車用の駐車枠で、反対側は主に単車用の駐車枠になる。会社のトラックは車庫入れの際に前向き駐車をしているが、外部のトラックはバックで駐車して良い。屋上に神社がある怪しげなビルの1階に事務所がある。夜間に到着しても受付表や番号札は置いてないので、受付開始8:30に業者用の入り口に並んで受付する。リフトマンの始業も8:30から。12:00〜13:00は受付も現場も昼休みになる。
お昼休みは受付出来ない、初めて行くと、受付の前にアルコール検査があったりとちょっともたつく。
17号北向きからは入れません。南向き17号から入るか、17号側道から入るかです。注意。
青木君筆頭の八海山友の会率いる運送業娘が通関士取得した様で保税上屋倉庫業務も拡張しています。
夜中到着しても、駐車場で待機できます。事務所棟も建て替えてきれいです。現場のフォークマンも好対応です。
駐車スペースもあり 積み込み待ちもできます。
上武バイパスで12-26のトレーラーに煽り運転の被害にあったのですが、会社は未だにそんな運転許しているのですね…
名前 |
前橋南部運送(株)上武大国支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-76-7530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

早朝でも入場できます。大型駐車場が複数あるので駐車する8:30から受付開始受付に伝票持参受付の人から荷下し場・荷積み場の指示があるのでそこに向かう。ウイングを両側開けて【※雨の日は片側ずつ】リフトマンさんに降ろしてもらう。荷下ろし終了後、駐車場にトラックを止めて受付で受領をもらい終了です。対応は至って普通なので大丈夫だと思います。