五條の町家で味わう心温まる家庭料理。
お食事処 山直の特徴
明治15年創業の伝統あるお店で、歴史を感じる親しみ深い雰囲気です。
出汁の効いた肉うどんやとりなんばんがクセになる美味しさで、満足度抜群です。
奈良の五條に位置し、こぢんまりとした隠れ家的なおうどん屋さんです。
地元に愛されているお店なのがとってもわかります。 車で行ったのですが 駐車場については他の方が書いている通り斜め向かいの駐車場の一部(私が行った時は⑤のみ)が山直さん専用の駐車場でした。色々と食べてみたくて牛カツ丼木の葉丼かけうどん天カレーうどんを頼みました。一人2個づつ頼んだのですがバラバラの順番で言ったのに多分悩んで喋ってたのをきちんと聞いてくれてのかちゃんとそれぞれが食べようと思ってた組み合わせでお盆に乗せて持ってきてくれました。14:30ごろに入店しましたがお客さんは私たちだけでした。お店の内装がとっても素敵で落ち着いていて清潔で落ち着くし趣のある空間でゆっくり出来て嬉しかったです♪途中近所の常連のおじいちゃんが来店していつも来てる感じが余計にあったかいなと思いました。お出汁濃いめの甘めの味かけうどんを丼と合わせて頼むのおすすめです。またカレーうどんの出汁がサイコーでした‼️完璧すぎる♪牛カツ丼は卵で閉じてます木の葉丼は椎茸の香りがアクセントになって旨みがしっかり出ています♪全て少し甘めの感じ量がちょうど良く多すぎず少なすぎずであぁまた来たいなと思うお店です♪お店がある街並みには他にも素敵なお店がいっぱいでそこを歩くのだけでも良いなと思いました♪
新町の街並みの雰囲気にぴったりなお店。丼のお出汁が甘めで美味しいです。
美味しい食堂といった感じうどんは手打ちではない蒸し麺だと思いますが出汁は美味しいです。丼も美味しいです。出汁の味が美味しい。すこし甘めだと思います。
座敷もあり、混雑も特になく雰囲気のある店内出汁の効いた肉うどん、くせになる焼き飯女将さんの優しさ、最高です。
良心的な価格で美味しいおうどんです。讃岐ほどのコシはありませんが、大阪うどんよりはコシがある、お腹に優しい麺でした。4人席が2つに、カウンター4席ほどの小さなお店ですが、居心地がよく寛げました。
こぢんまりとしたお店です。夫婦お二人でされているようです。オムライスと天ぷら蕎麦、天ぷらうどんを頂きました。天ぷらは海老のみ、蕎麦はこんにゃく麺のような食感、うどんは細麺でした。良心的なお値段ですがちょっとイメージとは違う食感、味でした。
うどんがメインと思われる店ですが、カツカレーを頼んでみました。大正解でした。カツはサクサク、カレーはうまい!昔からの定食屋さんでのカレーといった感じです。ああ!これこれ!カレー屋さんでもなく、定食屋のカレー!と思いながら、完食いたしました。お店の方もすごい感じのいい方でした。
明治15年創業のお店で未だに安く食べれて、気に入ったのがメニューにご飯と描かれていてもおにぎりも作ってくれて融通が効くのが嬉しいし女将さんも何となく感じのいい方でした。近ければ働かせてもらいたい感じのいい人でした。
天ざるうどんを食べた。麺は自家製麺で細麺。喉越しが良かった。天ぷらは衣がさくさくしてて美味しかった。
名前 |
お食事処 山直 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0747-22-2158 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味は普通の家庭料理を食べられる町食堂☆とても良い雰囲氣の町家通りにある老舗感じの良い女将さんが出迎えてくれ温かいお茶と子ども用にとぬるめのお茶を出してくれる氣遣い♡用意してくれた急須のお茶は冷た目だったのが少し謎だった笑カレーうどんと木の葉丼を注文🍜蕎麦アレルギーの息子のために茹で汁が普段は同じだが別鍋で対応してくれるとのこと☆カレーは粉とき SB?木の葉どんも普通🍃接客は親切で、テレビに夢中でなかなかメニューを決めない息子にも和やかに接してくれました(o^^o)♡