五條の吉野川で鯉のぼり舞う。
吉野川河川敷公園の特徴
鯉のぼりが空を泳ぐ壮大な景色が楽しめます。
吉野川の河川敷で行われる川開きフェスタは必見イベントです。
自然豊かな環境で散歩やジョギングも心地よく行えます。
この時期、鯉のぼりがずらりと並び、泳ぐ姿を見ているだけで楽しい。山の緑、河川敷の草花も鮮やかで、鳥の声、川の流れる水音に癒されます。私の大好きな場所です。駐車場の出入りが大きい車だとちょっと大変かも?停められる台数も多くはないので、タイミングによっては空き待ちの行列ができてることも。あと気になるのはゴミもチラホラ…遊んだ後は必ず後片付けと、ゴミは持ち帰りましょうね!お天気の良い日にのんびりするにはとてもいい場所だと思います。
鯉のぼりを見に行ってきました!人は少なくて、ボール遊びをしているご家族もいましたよ。車は、案内の方の誘導で駐車しました。
五條市新町通りの町並みは吉野川に沿って伸びています。河原に出ると、広々とした河川敷の向こうに悠然と流れる吉野川の姿が望まれ、気分も晴れ晴れとしてきます。「川のある町」とはなかなか風情がありますが、そもそも五條市が栄えた理由の一つがこの吉野川の水運だそうですから、昔から切っても切れない関係にあったわけですね。天気の良い日は川辺の散策が楽しめる場所です。
4月中旬、まちなみ伝承館の横の階段から堤防に上がり、鯉のぼりを眺めながらお弁当タイム。開放感たっぷりで気持ちいい。コーヒー飲みたくなって、自販機探したけど見当たらず…持参しとけば良かった〜。
五條市の吉野川沿い(大川橋周辺)2023年5月12日まで沢山の鯉のぼりが揺られているので楽しみに行って参りました👾.毎年楽しみにしているイベント♪約200匹の鯉のぼりが優雅に舞っています👾.風のあまり吹かない日に訪れたから写真が難しかったー😂強風過ぎても大変だし鯉のぼりむずい👾笑.GW期間中の4月29日には吉野川、川開きフェスタが開催♪魚のミニ水族館や金魚すくいに屋台も出て楽しいイベントが👾
五條新町の散策はここがベストの駐車場です。ここに駐車する事でしか見えない景色もあるので、是非。
ウォーキング途中の休憩などで、山と川の自然豊かな景色を見ていると癒やされます(^^)
ウォーキングには快適な場所です。今の季節(11月)でも晴れてる日は暖かく風も気持ちが良いです(*´∇`)
ここ大好き!駐車場広くて川で釣りするために利用してます。トイレがあるけど利用停止になっており使えません。早く何とかしてほしいなぁ。
名前 |
吉野川河川敷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0883-62-5000 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎年、こどもの日が近くなると沢山の鯉のぼりが泳ぎます。