地下1階の高圧酸素治療、7人同時受診!
京都大学医学部附属病院 中央診療施設棟の特徴
大型の高圧酸素治療機があり、7人同時に治療が可能です。
整形外科の診療で信頼されている病院です。
地元病院からの紹介を受けた患者が多く訪れています。
地下1階に大型の高圧酸素治療機があり7人まで同時に治療を受けることができます。
整形外科受診で必ずここにはお世話になっております。外来棟からは割と遠目。受付はテキパキされていてスムーズに受付して貰えます。患者誤認防止の為、受付時氏名を必ず聞かれますw 各X線撮影室への案内ラインが各種色分けされていて床に沿ってあるので広い撮影室には迷う事なく辿り着ける安心システム。流石、大学病院。X線一般撮影室も1〜8部屋もあるので、時間帯にも寄りますが、混雑してる印象はなく、数分で呼ばれますよ(特殊撮影は別)放射線技師さんも丁寧に説明して下さるので安心して受けられます。
こちらもどなたかが住所欄を横文字(アルファベット)に書き替えられています。どなたかは知りませんが常識をわきまえて記入して頂きたい。ここは日本、京都です。
名前 |
京都大学医学部附属病院 中央診療施設棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-751-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

去年私の地元の病院に紹介されてlSP細胞移植を心臓に出来ないか相談診察したが余りに心臓が弱く手術に耐えられない言われショックを受けてせめて東京オリンピック迄頑張ろうと思います。