京都の昆布老舗、特製ぷりぷり感!
五辻の昆布の特徴
京都の西陣地区に位置する老舗昆布屋で、各種昆布や佃煮を多彩に取り扱っています。
店員さんとの温かい会話が楽しめ、訪れるたびに安心感を感じるお店です。
単純に各種昆布を売っているのと、加工食品も色々売っていておかず、おやつ、お土産などに便利そう。2階では昼だけ予約制で営業のラーメン、つけ麺営業。
うわさの「ぽて昆」を求めお店にいったら、ちょうど売りだしセール中だった♡なので3個も買っちゃいました( ´艸`)⭐味はというと、山椒が結っ構パンチきいてます(´Д`)が、美味しいです。梱包している紙にたくさん京都弁が載っていて(これが結構シュールな言葉ばっかりで面白いw)お土産にもよきです。今回の目的はお菓子でしたが、昆布の専門店なので、次行くときは佃煮とかとろろなどを買おうと思います!バスで千本今出川を下車したら目の前に見えるので、場所もわかりやすい所にあります。ただ、売りだしセールの時には入店制限があって、少しだけ並び待つので、ご注意を~。
友達に誘われて、予約していってきました。昆布の出汁のテイスト、おぼろ昆布の試食、そして昆布の出汁のラーメン🍜。もう癒やされたぁ。説明してくれたお店の人もイケメンで声も良くて最高!
とにかく驚きのラーメンでした。予約でしか行けない理由もなっとくです。昆布の出汁って奥深い❗彼女の誕生日にサプライズで来ましたが、良い1日になりました。ぜひ、1度は来て欲しいお店です。昆布の佃煮も、とても美味しかったです。
いつもお世話になってます!京都旅行の際には必ず寄らせてもらう昆布の名店。知り合いに教えてもらってからというもの、滋味あふれる昆布製品にどハマりです。中でもおしゃぶり昆布、梅こんぶ、昆布飴などお茶の間のテーブルに置いてあったら、つい手が出てしまうオヤツ系の昆布は最高!我が家ではあっと言う間に一袋無くなってしまいます。そして最近知ったのが、「ぽて昆」ポテトスティックに山椒と昆布パウダーをまぶしたスナック!かなり山椒が効いてて、爽やかな辛さを感じます。完全に酒のツマミ系ですが、お酒じゃなくても炭酸飲料とならバッチリ合うと思います。友人にお土産にあげたら大ウケでした!お店の二階は完全予約制のラーメン店さんのようですが、一度是非味わってみたいです!
定期的に、出汁昆布、おやつ昆布、粉末、ホイロなど、まとめて送ってもらいます。おやつ昆布は、味わいが、変わる事もありますが、我が家の毎日に健康生活には、必需品となりました。オヤツには、ホイロが止まらない。
店員さんの優しさがしみるお昆布も勿論美味しいけどなんか、古き良き時代を思い出す店員さんと話していると、良い人であらねば‼️と、思った。ありがとうございます。
戴き物ですが「鞍馬」の山椒風味くき昆布はサイコーにうまいですね、うまみと香りの宝庫でした♪これはちょっとした手土産、プレゼントに向きますね、紙パッケージも淡い絵でセンスを感じますし、お値段も超高級品でもなくお手軽のようですし。
ここの昆布は味がよく近くに行くと必ず立ち寄ります。おしゃぶり昆布や刻んだ塩昆布、ご飯のお供に合います。いろいろな種類があり、お試しで試食も出きるので、気軽に店員さんへ相談してみて下さい。まぜるだけという昆布は水曜日限定商品で、キャベツにごま油と一緒にまぜるだけで美味しいです~💡お買い物のあとは、昆布茶のおもてなしがあります。時間の余裕のあるときは、ぜひお試し下さい~😊
名前 |
五辻の昆布 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-431-0719 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔から昆布はココで買ってます。いいダシがとれます。