病みつきになる麻婆豆腐!
中國菜 大鵬の特徴
開店前から行列ができる人気の町中華で、アクセス良好な二条駅近くです。
本場中国の香辛料がたっぷり使われた麻婆豆腐や担々麺が楽しめます。
健康志向の中華料理で、脂身の少ない肉を使用したてりどんきんしが名物です。
化学調味料不使用だけど美味しい中華。ナチュールワインが豊富で紹興酒も本物だけを揃えてるそう。ひとりご飯もみんなでワイワイどっちも使えるお店です。
平日の夜に訪問しました。電話で予約しました。入ってみたら、席は八割方埋まってました。予約して正解でした。席は90分交代制です。たしか、夜七時からになりました。訪問したときは、外で待つお客さんはいらっしゃいませんでした。千円台前半の料理がある、ちょっとだけ値の張る町中華という印象です。お安めのチェーン店ではありません。町の中華なので、そこの期待値を違えると、評価も皆さんそれぞれになるのかと思いました。料理の提供は早めから普通くらいです。飲み物も同じです。そこまで混んでないということもあるかもですが、お店の人は忙しく動き回ってました。ビールは800円と高いので頼みませんでした。味はおいしかったです。四人で分けて食べました。中華は大勢で来て色々と頼んで分けるのが楽しいですね。分ける用の皿もどんどん持ってきてくれました。十種くらい頼んで、ひとり2杯飲んで、一人四千円なので、まあまあから少しするかなくらいの印象ですね。けど、最近の飲み屋はどこでもそれくらいしますよね。それを思えば多種の中華を楽しめたのはよかったです。気になったのは、エアコンの効きが弱いのか、人が出入りするたびに風が入ります。寒かったです。入口二重扉なんですけどね。ごちそうさまでした。
京都を寒気が覆い足元から凍えるような寒さとあって来客も少なく並ばずに済んだと思ったら店内はほぼ満席。よく流行ってます。初めての訪問なんで、有名なてりどんきんしを注文。少し濃い目の甘口のタレで炒められた豚ときんしそしてご飯がよくマッチして美味しい。この組み合わせならご飯何杯でも行けそう。ご馳走さまでした。
2024.11来店二条駅から近い場所にありアクセス良好です。名物の「てりどんきんし」(税込1155円)は味が濃い目で、腹ペコだった私にはとてもいい塩梅でした!単品で注文した「軍鶏のからあげ」も歯ごたえがあって美味しかったです🐔ごはん屋さんとしても飲み屋としても使えそうなアットホームなお店でした。支払いは現金のみとなっています。
痺れる麻婆豆腐は病みつきになる。水餃子もプリプリで美味しい。個人的には好きな方。天津飯もそれなりに美味しいです。てりどんは、好みが分かれそう。値段はそれなりですかね。
ナチュールワインと町中華のお店。ここは並ぶのも頷けます。料理の提供の速さも、ホールの方のサービスも、どれも素晴らしいものでした。もちろん、お料理も。特に麻婆豆腐、最高でした〜また伺います!
二条駅からほど近い場所にある大鵬さんに寄りランチしました。担々麺と炒飯(小)のセット、担々麺の痺れ感あるミンチが佳い感じでした。炒飯は本格的な味わい、肉ゴロってな感じです。
名店とは露知らず、お腹空いててチラッと見えた町中華の外観に引き込まれて入りました。京都市民なら誰もが知るお店とは後日知りました笑夜はワインも豊富でいろいろ楽しめるお店だそうです。僕ら昼時だったので「名物 てりどん」のきんしを注文。確かに美味しかった!!男性は絶対好きなやつ。貪るように食べました。ご馳走様でした!
酢豚が好きなので、3種類もあるのが嬉しかった。気になった上海風黒酢酢豚をいただいた。他にもよだれどり(太春雨付き)、汁そば、春巻きも美味しかった。てり錦糸丼は間違いない味だからこそ、個人的にはあまりピンと来なかった。開店と同時か、2週目あたりに行くと良いと思う。
名前 |
中國菜 大鵬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-822-5598 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

行列を嫌う京都人も開店前から並ぶ美味しい町中華。百名店選出です。席数はそう多くなく、際立って安価なわけではないですがなんかイイ。原則現金のみゆえ注意。平日回転15分前の到着で先客さま4〜5組さま、後客さまも途切れず。なんとか1巡目で入店です。同行者が事前に予約を試みてくれたのですが、予約ができるのは各時間枠に対して1組のみだったとか。基本は並ぶ、と思っていた方が良さそうです。【食べたもの】牛肉麻婆豆腐セット ¥1540しっかり辛い、本格的なお味!辛いものが苦手な方は避けた方が良いと思いますが、私はなかなか好みです。でも、一口もらった担々麺とチャーハンも美味しくて。ああ…次回のメニュー、悩むなぁ。幸せ(*´ω`*)また伺いたいです。ごちそうさまでした★