つくば408号沿い、オーガニックパンの魅力!
Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋の特徴
オーガニック素材を使った、ふわふわのパンが自慢です。
408号沿いに位置する可愛らしいパン屋さんで便利です。
国産小麦と天然酵母にこだわった素朴なパンのラインナップ。
皆さんの言われている通り、オーガニック素材の味がしっかりと味わえるパンでした。今回はお取り寄せでしたが、次回は店頭まで出向いて購入したいと思います。
オーガニックな大人向けのパン屋さん✳︎全粒粉や国産の素材をを使っているパンが多い🥐ふわふわの生地が特徴!素材の味が楽しめる♪お値段は全体的に少し高めです、あんぱんちょっと小さめ、(270円と強気の価格)※全粒粉50%使用とのこと。ですが中は手作りの餡子がぎっしり。ふわっとしてて生地の香りが良かったです♪惣菜パンは単に味濃い感じではなく、シンプルかつ質の高いお味!罪悪感なくパンを食べたい時、素材の味わい楽しみたい時にまた買いに行きたい!ベーグル300円台、惣菜系300円台いろんな種類のパン試したくなりました〜♪PayPay使えます。
とても美味しいパンに出会えて嬉しいです。一つ一つにこだわりの材料が使われていて、パンと向き合う姿勢が伝わってきます。
日曜日の朝に訪問しました。女性の店員さんが焼き上がりや、オススメを話しかけてくれるのでこちらも訊きやすかったです。パンも美味しかったので満足です。お店の前と横に駐車場あります。
つくば408号沿いにあります。パンとラーメンの激戦区であるつくばでは特色がないと生き残れない。天然酵母が売りの一つらしい。やや高めですが、パンの種類は多く、どれも美味しそうです。店構えが地味なので、閉まっていると勘違いしそう。
その「こだわり」大好きです✨・国産小麦とオーガニック砂糖を使い・マーガリン・ショートニングは不使用!シェフはオーガニック専門家の資格も持っていらしゃいます自然の恵がぎゅっと詰まった優しいお味💖のパン今日も美味しくいただきました♪
お試しサイズのパンがあるのがありがたいです。今回クロワッサンを購入してみましたが、久々に美味しいクロワッサンに出会えて、感激しました。どのパンも美味しそうだったので、定期的に通って全種類制覇したいと思います。
ただのパン屋さんじゃない。パンに対する工夫とアイディアが凄い。食べるほどにハマるお店だと思う。
パンの種類は多くないですが、ひとつひとつはとても美味しいです。
名前 |
Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-895-7759 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

週末土曜の開店直後に訪問。次々焼き上がるパンを丁寧にご説明いただいたので、悩みに悩みました。特に焼きたての森のフルーツたっぷりのレーズンパンは本当に美味しかったです!