滑らかなこしあん豆大福、上品さがたまらない!
布袋餅菓舗の特徴
滑らかなこしあん豆大福は、某有名店より安くてボリューム抜群です。
京都風味の甘口みたらし団子は、きな粉と白玉の絶妙なコンビネーションです。
新作の葛アイスは、上品な味わいで夏の一押しスイーツです。
オコワが食べたくなったらここ行きます。赤飯とかちまきとか。本格的な味。
久しぶりに買いにいった布袋餅菓舗さん、カフェオレ大福(200円)と芋きんつば(円)1個を購入。新しい商品あり、昔ながらの看板商品あり、ワクワクしながら選びました。カフェオレ大福は、大福餅のなかにコーヒー餡と生クリームがはいっていました。和と洋の絶妙な味わい。まるで、ウィンナーコーヒーをいただいているやうな感覚。コーヒー好きな家族へのお土産にぴったりです。芋きんつばは、甘すぎなくてそれでいて、しっとりとした甘さが口いっぱいに広がりました。ちなみにPayPay対応。美味しい和菓子が買える布袋餅菓舗さん、おすすめです!
お盆の御迎え餅を求めました。お供えさせて頂きます。
水無月は毎年この時期に食べないと夏を乗り切れない😆新作の葛アイスーー👍👍めっちゃ上品‼美味しゅうございました🙏
とても美味しいです。
みたらし団子美味しかったです。ご馳走様でした。女将さん、お手数かけました。ありがとうございました。
桂の中村軒に行けない時はこちらを利用しています。柏餅や水無月の季節は利用しています。地元の和菓子屋さんです。I use this when I can't go to Nakamuraken in Katsura. I use it during the Kashiwamochi and Minazuki seasons.It is a local Japanese sweets shop.
柏餅美味しかった。
どの商品も上品な甘さで美味しいです。本当は毎日食べたいですが…
名前 |
布袋餅菓舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-311-9438 |
住所 |
〒615-0851 京都府京都市右京区西京極西池田町61−61 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヒトカラついでに何時も買う店ですあんこが滑らかなこしあん豆大福は某有名店より安美味でボリュームありますみたらし団子は京都風味の甘口で きな粉が掛かって白玉も良い感じです。