小幡院長のインプラント治療、安心安全。
京都市小幡歯科クリニックの特徴
インプラント治療で安心感を提供し、患者から高い評価を得ている。
清潔で広々とした院内は、最新設備が整い快適な通院環境を実現。
ダンディな小幡院長の技術力が、多くの患者の信頼を集めている。
東京の中央区の歯科医院に行って相談していたけど、歯を抜くことになったあとインプラントを知って小幡先生に治療してもらってとても良かったです。
案内・予約等、流れがスムーズで、説明も丁寧で良かったです(^.^) 院内も清潔でゆったりしていて待合中もゆったり過ごせました。複数回治療に伺いおかげさまで当分お世話になる事はないかもしれませんが、またお世話になる時は宜しくお願いします。
初めてインプラントでしたが、先生がしっかり説明してくれたので安心してインプラント治療をお願いできました。今は普通の歯と同じ感じでしっかり噛めています!丁寧なスタッフの方と優しい先生がいますので、安心して治療ができると思います。引き続きよろしくお願いします!
インプラント治療を前から検討していたので、友人におすすめされ、カウンセリングに行くことに。細かい説明をしてもらえたので、納得して治療をすることに決めました。治療が終わった後のアフタフォローもしっかりとしていたので信頼のおける歯科医院だと思います。
院長先生に診てもらってます。歯医者が苦手でドキドキしますが、手際の良さと安心感で任せることができます。歯医者嫌いの方も院長先生なら絶対いけると思います。たまに他の方の時は不安になる時もありますが、もたついていて不安になってても忙しそうでも院長先生が来てくれてパパッと終わらせてくれます。あとはインプラントのアフターケアと噛み合わせも含めて、他の担当の人に任せないで一貫してみてもらいたいですが、オペなどで忙しそうなので仕方ないかもしれません。
先日、左奥下6.7にインプラントと骨造成を同時に2本して頂きました。下奥歯にブリッジをして35年。支えていた歯の根も折れたまま10年ほど経ち…もう限界。と、なったことで、インプラントという選択肢を考え始めました。【インプラント専門医】と検索すれは、あふれるほどの歯科医院の数、調べに調べ、最終的にインプラントと言えば京都では昔から名前を目にしていた小幡歯科クリニックさんでお願いしたい(助けて頂きたい!)と、不安をいっぱい抱え、勇気を出して受診しました。長年のブリッジ使用でかなり細く痩せてしまっていた骨。CT検査でも詳しく調べて下さり、【何症例ではあるけれど大丈夫!】と言って下さり、院長先生は素人質問にも笑顔で答えて下さり、何より【大丈夫!】と、自信あるお言葉で言い切って下さいます。院長先生のキャリアと技術と、お人柄を信頼して、お任せしようと思いました。実際、手術中は痛みはもちろんありませんでしたが、何より不安感、恐怖心もすべて消え、すごく安心してお任せできました。オペ開始直前まで【大丈夫!僕がするんやから^^】と言って下さっていたおかげ。院長先生の【大丈夫^^】は麻酔に匹敵します(笑)そして、オペ担当して下さった歯科衛生士さんも優しく丁寧に接して下さり、オペ当日の夜にも【おかわりないですか?】とお電話を頂き、こちらからお電話してまで聞くほどのことではないけれど…というような小さな疑問も質問でき【それは大丈夫ですよ】など答えて頂き本当に嬉しかったです。このような、心配りも患者にとって、すごくありがたく救われます。小幡歯科クリニックさんで本当に良かったと思っています。これからまだもう少し先になりますが、新しい奥歯が2本入ることを楽しみに、通わせていただきます!そして、大切な歯をいつまでも長く使わせて頂けるよう、院長先生にはいつまでも現役、現場でお活躍下さいますよう末永くよろしくお願いします(^-^)
今回は転勤に伴い紹介で伺いました。紹介元の先生もインプラントで有名な先生でありましたので、初診時に伺った際でも、待合室からでも、実務的な海外医学部での研修などインプラントでの実臨床下でのご経験があり、その技術は確かなものだろうなとは受け止めていました。特にインプラントで紹介というわけではなく、引越しに伴い今後のメンテナンスで紹介されており、伺うタイミングで、たまたま簡単な被せ物が取れたので、その治療を皮切りに、今後のメンテナンスで通おうと思っておりました。初診時にはとりあえずレントゲンなどの検査や、歯周病の検査やカメラなどで状況の把握はわかります。歯石等もあったもご説明受けました。ただ次回予約時はとりあえずブラッシングの事からで、掃除はまた次回となり、かなり時間がかかる感じは受けました。この点は他の口コミの方も同じ印象やケースがあったので、個々の医院のやり方はあるだろうと理解はしました。けど、汚れているなら掃除もその時やって欲しいというのが患者の捉え方であると思います。ただ、被せの治療など急いでる旨お伝えすると詰めて予約を受け付けていただき翌日に被せの治療を行いました。翌日伺うと、お若い先生が来られ、『麻酔しますね』といきなり告げられました。昨日あれだけ検査してたのに、その被せる歯が虫歯で有れば、まずこの被せが外れた歯が虫歯になってその治療をしますと事前にお伝えするのが、インフォームドコンセント(IC)だと思います。こちらが虫歯になってるのですか?と伝えると、なんか曖昧な言い方の説明ではっきりとわかりませんでした。その後麻酔をして、暫くしてからその若い先生から『痺れてきましたか?』と聞かれましたが、それは麻酔効いてきましたか?と聞かれているようで、そんなのこちらはわかりません。勿論、患者さんによって効きにくい方もいるでしょう、確認の意味だったのかも知れませんが、正直こちらはどの状況が効いてきたかなんかは、分かりません。きっちりとした麻酔量を適切な間隔の時間が経過したなら、一言言って初めて欲しいです。その声かけられた時は、正直麻酔が効いているかわかりませんでし、これで施行するのはまだ(時間的に)早いなと感じました。その後削られましたが、やはりまだ麻酔が効きが悪く少し痛かったです。この規模の歯科医院で助手の方が付かず、お若い先生がバキューム持ちながら1人で治療されました。まあまあ削られていました。非常に不快で不安な思いでした。その後、型取りですが、上下別々にほぼ同時に型取りをされましたが、十数秒?ほどで外されました。その型取りも今までに受けた歯科医院では、冷たい柔らかい粘土の用な物で、周辺の歯を包み込んで、数分待って、空気入れながら外していく感じで、全く違うものと感じました。逆にこんなので大丈夫なのか?と不安を覚えて、『今ので型取り出来ているのですか?』と聞くと『問題ないです』と返答され『今までこんな早く外したことないので』と伝えましたかが、その後の返答はなく、続いてその削られてた歯にセメントで削ったところを塗っていく作業されました。終了後、舌でその歯を確認すると、半分ぐらいそのセメント塗られてない感じに受けました。以上の事から、本日受けた施行は非常に雑な作業として受けましたし、若手医師の経験不足を素人なりに感じました。たとえそれがベターな治療であったとしても、昨日の初診時には何にも言われてなかった、被せ外れた歯の虫歯の状態を何にも知らせる事なく、麻酔しますと行ってきた事、その虫歯の状況などの説明が曖昧であった事、土曜日の夕刻で忙しいのか人が足らないのかは、判断出来ませんが、この規模の歯科医院で、先生単独で虫歯の治療(バキューム持ちかながら、削られる)その施工の不安さは、一気にこの歯科医院では治療を受けるのは不安や恐怖でしかないと植え付けられました。全て素人判断ではありますが、本当の意味で丁寧さなどは、患者さんが感じる事だと思います。型取りもしましたが、他の歯科医院に行くかもしれません。
小幡院長の腕は確かと思います。インプラントは優しく丁寧に説明して頂き安心して手術を受けることが出来ました。噛み合わせの調整も良く、術後は快適に食事ができています。ありがとうございます。
地元では出来ないと言われた難しいインプラント手術をきっかけに通院し始めました。痛がりで怖がりの私ですがここで治療をして大正解でした。画像を使用しての説明、医院の設備や綺麗さ、先生の的確でわかりやすい説明、手際の良い処置!!先生の治療の腕は間違いありません。インプラントの保証もあり安心できます。10年以上たった今でも何の問題もありません。
名前 |
京都市小幡歯科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-662-6464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先生方、スタッフの皆さんに丁寧に説明していただけます。人気があるので、少し予約が取りづらいですが、技術は最高です!