ばあちゃんちの温もり宿。
民宿古軒の特徴
気さくなおばちゃんが切り盛りしているので、心が温まる宿です。
300年前から伝わる仏像がある居間は見逃せないポイントです。
古民家ならではの雰囲気が漂い、まるでおばあちゃんの家にいるようです。
岩手旅行の際に1泊お世話になりました。夕食はジンギスカンメインでお刺身、天ぷら、焼き魚とどれも美味しくいただきました。お部屋はエアコンはありませんでしたが、窓を開けて扇風機だけでさほど暑くなく過ごせました。朝食は目玉焼き、ベーコン、焼き魚、とろろ、味付け海苔、納豆、ヨーグルト等が付いて朝から美味しくいただきました。客室は道路に面しているので、車が通る時は多少音がします。建物はとても古いものですが、情緒があって素敵だと思いました。
朝夜お料理付きで宿泊させていただきました!ジンギスカンや天ぷら、お刺身、ひっつみ汁など、お料理全部美味しかったです。雪がちらついている日でしたが、2階のお部屋に上がるとストーブで暖められていてしっかり暖かかったです。布団もふかふかで熟睡でした(笑)宿の方々も優しく(女将さんは耳がちょっと遠いようでした)とても人懐こくて可愛い猫ちゃん達もいて、お婆ちゃん家に来たような感じでゆったり寛げました。良い旅行になりました!
急な宿泊にも関わらず快く泊めてもらいました 宿の方々の対応はどれも心温まるものでした おばあちゃんの家に来たような、そんな感じです あと布団がめっちゃ気持ち良いです ふるさと村には行きませんでしたが、この宿に泊まれたからいっか、と思いました。
木造古いの建物で雰囲気あるのが好きです。電子レンジあります。すぐ近くにスーパーマーケットあります。トイレはウォッシュレットです。ネコちゃん可愛い。素泊まり3千円台にしては綺麗で居心地良かったです。次回もリピート確定。オススメです。
遠野市の古い宿屋です。古民家なのでエアコンなどありませんが、古さが良い。座敷童だ出るとも・・
遠野らしい昔ながらのお宿でした。民宿というか、遠野のばあちゃんちに泊まれるという感じの雰囲気でした。お茶うけにのりしおのポテトチップスが出てきて、いきなりポップな感じが面白かったです!遠野らしさ、ちょっぴり耳が遠くなってきているおばあちゃんとの会話も楽しめちゃう方におすすめです。あとかわいい猫がいました!宿と関係ありませんが遠野市内で宿泊した人は市内のレンタサイクリング料金が少し安くなります。
the民宿そのもの。素泊まりで利用しました。3100円でした。部屋には炬燵、ブルーヒーターがあり暖かいです。おばあさんは耳が遠いとのことでした。笑顔が素敵な方でした。
建物は古めかしい。ご飯旨し。ほったらかし扱いがいいよ。たたみで寝るのいいよ。
昔ながらの古民家なので、馴染めない人も有るかもしれませんが、いい宿です。エアコンや冷蔵庫はないですが、ノスタルジーに浸って、美味しい食事を味わいたい方にお薦めです。
名前 |
民宿古軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-62-0028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

遠野物語の風景を歩きたく、ここに2泊して楽しみました。優しい接客係が3匹いてとても和やかに過ごさせてもらいました。食事も美味しくいい思い出になりました。