西新道亭で笑う午後。
西新道錦会商店街振興組合事務所の特徴
毎月第2水曜日の午後に落語会が開催され、笑顔を届けます。
明治から大正時代に形成された歴史ある商店街には多様な店舗が揃っています。
西新道錦会商店街は食料品を中心に、地域の楽しみを提供しています。
毎月第2水曜日『桂三風の西新道亭』14:00〜15:30の午後のひととき落語3〜4席で大いに笑って下さい。商店街内【エプロンホール】にて。
西新道錦会商店街(京都市中京区)は、食料品を中心に扱うお店が集まり明治から大正時代にかけて形成されました。アーケードの前身とされる「共同日覆い」が現役で活躍する全国でも数少ない商店街です。
名前 |
西新道錦会商店街振興組合事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-311-0332 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

寂れている。おばあちゃんが軒先でお茶飲んでた。