昭和の懐かしさ、こじんまりの美味。
更科聖護院支店の特徴
昭和を感じるレトロな雰囲気が魅力の隠れ家風お蕎麦屋さんです。
甘口の出汁に浮かぶニシンが絶品、お米との相性も抜群です。
奥まった路地にひっそりと佇む、京都らしい町の蕎麦屋です。
パッと見るとめっちゃ怪しそうな店への入り口と、狭い路地を入った先にあるお店。愛想が良いお母さんがいて、中は落ち着いて食事ができるスペースがあります。「天とじ丼」をオーダーしましたが、エビ天が1本乗っている天とじ。1本が少ないのか?妥当なのか?は置いといて、優しい味で美味しかったです。男性にはちょっと量が少ないかな?
老舗レトロ、安価で美味しいお店発見❗️甘口のお出汁に浮かぶニシンが、ほかほかのご飯に合う(滋賀産)❣️漬け物もさすが京都という抜かりなさ👍 あ~めちゃんこ美味かった~😋 馳走様でした🙏✨駐車場も裏手にあるらしいよ🚙
昭和を感じさせる店内とアットホームな雰囲気に安堵を感じた隠れ家のような入口がそそられる頂いた親子丼はふんわり卵が絶妙で🥚通いたいお店。
節分 吉田神社の帰り福そばをいただきましたとっても美味しかった おつゆも全部飲みたいほどでした(u003e_u003c)
美味しいですよ。むかしなu0000がらのうどん屋さん。たまに食べに行きます。出前をしていただけます。
昭和のうどん屋さんのにおいがして、懐かしかった‼️うどんも丼物も京都らしい懐かしくておいしかったです。
見過ごしそうな入口愛想の良い店員美味しいうどん。
うどん/そばの暖簾をくぐり奥へ進む中華そば(上)¥770具が多いそうです敢えて〇〇系というなら、おばんざい系⁉︎優しい味でした。
京都らしい佇まいで、ほっこりと落ち着きます。お話してるだけで、心も温まります。おうどんは細めで柔らかめ。スルスルと胃に入っていく優しい味。疲れた身も心も癒されました。
名前 |
更科聖護院支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-751-1931 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

なんでこんなところにあるんだろうと思いました。12時前に入ったのに既に3、4人のお客さんが入っていました。当日はいきなりの35℃越えで店頭に出ていた冷やしきつねうどんにむちゃくちゃ惹かれました。うどん屋さんとして永くやられてるのでお出汁が絶対うまいはず、なので丼ものが美味しいはずと思って衣笠丼を頼みました。以前京都駅前の会社のそばで通っていたうどん屋さんを思い出すような優しい味で、これは食べ飽きない味だと思います。しかしお客さんはどの辺から来るのか不思議です…