岡崎の桜を眺めて、オーガニック美味。
メメントモリの特徴
オーガニック系の料理が非常に美味しく、期待を裏切らない体験ができます。
窓際の席から見える川沿いの桜は、訪問者に美しい景色を提供します。
小ぢんまりした店内は、落ち着いてコーヒーを楽しめる雰囲気があります。
この間の出かけたついでに、「どこかで食べようか〜?」っと母親とその仕事仲間の男性の方と話し合い一緒に、『メメントモリ』さんへ。※ゲームの『メメントモリ』はおそらく関係ありません。11時30分からなので、15食限定で無くなり次第終了とのこと。30分早めにつきオープン前に着いたのが良かったのか、予約のお客様に気を使わずに食べることができました😋皆様も予約はちょっと…という方は、早めに並ばれて食べてみてはいかがでしょうか?到着してから、女性店員さん1人で切り盛りされているのが分かり、毎日毎回メニューを決めては、お惣菜をたくさん作っていらっしゃるようで、とても素晴らしいと思えるほど美味しかったです♪席に座り、注文する前に白湯を入れて、寒かった外を歩いていたので体の芯から温もりそうなくらい暖かい白湯を入れてくださりました♪(夏はおそらく、冷水だと思います。)そんな温もりある室内ですが、ささやかではありますが、ナンテンの実もあります。赤く染まったように綺麗なナンテンを見つつ、奥にある兎(うさぎ)と鹿(シカ)も料理が来るまでの楽しみになりますよ♪
目的の店と違うかってんけど、何気に入ってみたら思うよか全然美味しくて(・∀・)オーガニック系って、今迄だいたいハズレのトコってイメージやったけどホンマに美味しかったです!ポンペイ展でメメント・モリを観た後やったし、コレも御縁かなww
記録 2019.01.23 たくさんの品数でわくわくしました。ボリュームもありとても美味しかったです。また食べに伺いたいです。
小ぢんまりしたお店ですが、窓際の席は、川沿いの桜が見えてとても綺麗です。珈琲は、大きめのカップに、たっぷり入ってます軽めで飲みやすい。
岡崎の素敵なカフェ・メメントモリ💖桜の季節に合わせての訪問は、かなり前からの念願でした。予約で満席の店内は、シンプルでセンスの良さを感じるインテリアでとても落ち着きます。基本お一人でされているお店なので、待ち時間は必至。急がれている方にはおすすめ出来ません。でも、ランチメニューのワンプレートランチは、待ってでも食べるべき絶品⭐⭐⭐今まで色々美味しいものを頂いてきましたが、このメメントモリのお料理は本当に美味しいです!優しいお味、新鮮で美しい食材、プレート、お箸、、、全てが素敵☺です。特筆すべきは、大人女子が喜ぶメニューだけではなく、小さなお子さん対応の可愛いメニューもあること❣️雑穀米の小さなおにぎりが乗ったミニプレートの可愛いこと🎵待ってる間に読める絵本などもあり、ゆったりとした時間を過ごしたい方にはオススメのカフェです。是非一度、お出かけください。この時期は、席から桜を眺めることも出来て素敵ですよ🌸
大人気だから予約必須という口コミをよく見ますが、平日のせいか寒い季節のせいか予約なしで開店時間に行ったところすぐ入れました。提供までに時間がかかるのは承知の上だったので待ち時間は特に問題なし。ランチは見た目も好みだし美味しいし量も多くて満足でした。紅茶も美味しかったです。
店内は狭いですが、人が少なく落ち着いてコーヒーが頂けます。ブレンドコーヒーは酸味苦味が少なくアッサリしていてやさしい味です。チーズケーキはシブースト風でパリパリしっとりの食感でこちらもアッサリしたやさしい味です。きな粉のクッキーはややモサモサしていましたがスコーンは温かくサクサクしっとりホロホロで粉っぽさが無くカフェモカなどのやや甘めのコーヒーに良く合いました。お店も店員さんもやさしい雰囲気でgoodです。
店内は狭いです、ちょっと洒落た感じの店内で12~14席くらいです。洒落たプレートランチと喫茶を楽しめますランチを食べました。まあまあ美味しかったし盛り付けが洒落てましたね。
席数がかぎられていて、料理が出てくるまで待たされるが、期待を裏切らない。急ぎの人には向かないが、時間があるなら寄ってみる価値あり。
名前 |
メメントモリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつ、あいてるのか分からない、、、。Googleの営業日をみて神戸からはるばる行きましたが、あいていませんでした。インスタでは不定休、休みはSNSで更新となってましたが何年も更新されてないまま、、、、DMも対応していないとのこと。営業日を知る術がないので、たまたま近くをにいて立ち寄る分にはいいかもですが、わざわざ行くのは、閉まってる可能性高いのでおすすめできません。すごく魅力的なお店なので、いつか運良く立ち寄れるといいな、、、美術館にいった際などに空いてるか時々見に行こうかとおもいます。