東山で味わう多彩なクラフトビール。
Beer Komachi ビア小町の特徴
クラフトビールが豊富に揃い、種類が非常に多いお店です。
フィッシュアンドチップスや焼餃子が特に美味しくおすすめです。
東山古川町商店街に位置し、落ち着いた飲みやすい雰囲気があります。
インバウンドの観光客がメインで訪れてますが、地元の方もチラホラと。祝日のゆうがたでしたが、あっという間に店内は賑やかな状態になり、活気のある雰囲気に。クラフトビールは自分の好みから選べますし、ツマミで頼んだ漬物は京野菜の漬けたものか、多種類あり絶品てました!レトロな商店街にある異国の雰囲気か楽しめるお店です!
クラフトビール目当てに行きました。フードもビールに合ってて美味しかったです。ちょうど7周年で、少しお安くなりお得でした。オリエンタルな客層のお店ですね。楽しい雰囲気でした。混んでてフードの提供が遅くなるのはいた仕方ありません。
ビールは少し高めに感じました。観光客向けな高めの値段設定で料理もそんなにかなと思って入りましたが、美味しかった!ナチョスを注文して、ナチョスとソースだけ盛り付けてくるのかなと思ってたら、チーズの下チリビーンズみたいなものが入ってて大満足しました。接客もいい感じの距離感でした。帰るときに看板をみたら、フィッシュアンドチップスのフィッシュはハモだったようで注文しておくべきだったと後悔。その時だけかもしれませんが。
砕けた感じで、店員も優しく、たまに寄るには良き!料理も美味しいし。ただ、これは個人的なアレかもだけど、英語であちこち表記してあると全体が安っぽく見えてしまう。観光客相手ではないと思うけど、どうしてもそういうお店に見えてしまい、近くに住むものとしてはちょくちょく行きたいとはならないかも。
2022/11/6 値上げでパイント1
美味しかったです。ピザはオススメですね!クラフトビールの種類が豊富です。カウンターとテーブル有り。ソファでくつろげます。
京都市内のクラフトビールを扱うビアパブの数はまだそれほど多くはないが、その一翼を担う店と言っても過言ではない処。古川町商店街と言う、東山にあるレトロな商店街の一角に位置する。フィッシュu0026チップスで飲むのもよし、唐揚げなどの揚げ物をアテに飲むのもよし。冬はおでんもある。勿論クラフトビールの品揃えも中々のもの。
豊富なクラフトビールが揃い、ツマミの種類も多くついつい行ってしまいそうです。ハンドメイドな店内も居心地いい。
東山古川町商店街のクラフトビール屋さん落ち着いて飲めるスポットです木屋町周辺の混み具合に恐れをなした中高年は環境を求めてたどり着いた。メニューNo.4春の気まぐれは程よいフルーティ感と苦味で、つゆと岩塩を添えた、たけのこと山菜の天ぷらにも合いました。日替わりメニューも特徴的な楽しみがあります。
名前 |
Beer Komachi ビア小町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-754-8415 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/beerkomachi_2.0?igsh=OGNibzExY3Mxd2Zl |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こんにちはー!と言いながら元気に入店しましたが、店員さん達、チラッとこっちを睨んだだけで無視。案内もなく適当に席につく。あ、そういうラフなお店なのね、と注文も自分でカウンターまで言いに行くスタイルなのかな、と思いきやバイトの男子が席に聞きに来てくれました。その後、店員のおばさんがバイトの男子に「12月は入って欲しいんだけど…」と粘り強い交渉を続けて、…いやいや、知らんがな!裏でやれよ!観光客の外国人の方しか他にいなかったので気にならないかな?クラフトビールとナチョスは普通に美味しいかったです。次は他のお店探します!∠( ̄^ ̄)