昭和の素朴な懐かし食堂。
大むらの特徴
昭和の雰囲気が漂うレトロな蕎麦屋です。
懐かしいオムライスやカツ丼が楽しめます。
多彩なメニューにはラーメンや酒類も揃っています。
天ざる1000円を頂きました。天ぷらは海老とピーマンだけなので、物足りなさを感じてしまいました。できればもう2つ茄子などの野菜天が入っていて欲しい。ご主人の笑顔は素敵でした😄
カツ丼を頼みました。150円で大盛りに変更できます。ほとんどの料理が850円なので大盛りにするとちょうど1000円なのでありがたいです。味も最高で接客の方も良く水を飲み干したらすぐ水のおかわり要りますか?とすぐに水を入れ直してくれました。また行きたいです。
2023.1.15(日)午後1時30分に初訪です。東青梅駅北口?から歩いて数分の場所にあります。店内は、4人掛けテーブル6卓、小上がりに4人掛けテーブル1卓、2人掛けテーブル?1卓の昔ながらの町のお蕎麦屋さんです。高齢のご夫婦で営んでおり先客0、後客1名でした。注文したのは、カツ丼850円+大盛150円。トンカツ自体は、ちょっと筋があって硬い肉でしたが、お蕎麦の出汁で煮込んだ味は、お蕎麦屋さんらしい、ちょっと塩味が効いた味でした。美味しいと言うか懐かしいカツ丼でした。駐車場ですが、看板を見る限り、隣の建物のピロティみたいですが、なんとなく違う気がします。お店の方に聞いて見たほうがよいと思います。
まずは駐車場ですがお店の横にありそうですが確認出来ずに近隣のコインパーキングを利用昔からやられているお店だと思います。メニューも豊富です。常連さんらしき方々が麺類を注文されていたので わたくしもラーメンと餃子をいただきましたとてもシンプルで美味しかったです。
オムライスは想像どうり懐かしい味⭐︎餃子も美味しかったw
大変レトロな蕎麦屋さん、懐かしい雰囲気、ラーメン類も有る昔の蕎麦屋さん、カツ丼も甘じょっぱい昔のカツ丼最高でした。
日曜日もやっていて助かります。メニューも豊富。
昔懐かしい飲食店。 ご家族で頑張ってる感じで、オーナーさんが注文 配膳してくらました。とても感じの良い接客で嬉しくないました。カツ丼とコーラを頼んでコーラはすぐに出してくれました。カツ丼は7分程で提供してもらえました。カツ丼のカツも柔らかく味も少し甘めで美味しく、ご飯の量も丁度良い量です。これからも偶に利用させて頂きます。
オムライス、ラーメンなど、地元で育くまれてきた証として、多彩なメニューを取り揃える。エントランスはじみだが、入るとザ・昭和にスリップ・イン!メニューにお酒はあるが、あてはない。それでも散歩途中の小休止に一杯飲るのが大人(じじぃ)である。鰹出汁バキバキのけんちんそばが、美味かった〜♪
名前 |
大むら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-22-1822 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お店は昭和の雰囲気そのままで、とても良かったです。食事は天もりをいただきましたが、昭和の王道の味で好きです。餃子もいただきましたが、肉とニラがみっちり詰まって美味しかったです。