祇園の裏路地で夜も美味。
ル・ソレイユ Le Soleilの特徴
夜遅くまで営業しているため、夜でも美味しいケーキが楽しめます。
エクレアや焼き菓子はクリームが特に美味しく、リピート必至です。
ミルフィーユは店内で手作りされ、丁寧な仕上がりが魅力的です。
昼の甘いものねだりがありまして、買いにきました。エクレア、いちごタルト、フレジエ、レアチーズケーキ。テイクアウト。全部は食べてないので全ての評価はできませんが、美味でしたー‼️お一人でやられてるみたいですな。なかには喫茶がありました‼️中だけメニューもありますなー。
エクレアと焼き菓子を数点持ち帰りで購入クリームがとても美味しかったので、他のケーキもぜひ買いに行きたい✨(痛恨の撮り忘れ…)
夜に周辺で用事があり、しかし時間があるためどこかお酒以外で入れる場所をと探していてたまたま見つけました。カフェスペースが見えましたが入り口にはケーキのメニューのみでドリンクはあるかもわからなかったので店頭で確認し入店しました。正直、場所柄もあり深夜までされているお店で一息つければくらいにはいりましたが驚きました。とても美味しくて。レアチーズは好きで様々食べていますがレアチーズによくある土台のクッキー生地は好きではないのですがこちらはそれも美味しい。むしろあることが正解のレアチーズケーキでフルーツもとても美味しく、素敵です。とても美しいケーキです。旦那さんは本日のエクレアを注文し、何がくるかわからなく事前に教えて欲しかった。とあとから話していましたがラムレーズンのエクレアで珍しいほどに美味しいと言っていました。コーヒーもとても美味しいですしドリンクのホットチョコレート。チョコレート好きの旦那さんがかなり喜んでいました。ショコラティエの様な本格的なホットチョコでした。ケーキにナイフとフォークが出るのも素敵です。日本はケーキにフォークのみが多いですがケーキはナイフもあった方が食べやすいのでカフェの様なお店でナイフが出るのは珍しいなと。テーブルはちいさく1つ。椅子も2脚とカウンターのみ。荷物を置くカゴもありますが荷物がある時はやめたほうが良さそうです。他の方レビューにもありますが店主の方は接客には良い印象ではありません。お一人でされているということであくまでもパティシエさんで職人さんだなという印象。客側も愛想やサービスを求める人には向かないかもしれません。それは理解し伺う必要はありますがただ、それをわかった上で本当に美味しいお菓子を食べたいならばこのクオリティのお菓子をこの価格で食べられるなんてすごいです。(お一人でされているからこそできる価格かもしれませんが。)界隈に行った際にはまた伺いたいお店です。店内限定もあるのでそちらも楽しみです。
日本にも、こんな素敵なお菓子が並ぶ店が街角に、いや、裏路地に、存在してくれることが嬉しいです。パリのように、お菓子やお菓子文化が京都にも根付いてくれたらと、切に願っています。
祇園京都で食事をするのに最適な場所です。美味しいやわらかい脂身のA5ウェイグ(原文)Great place to eat and drink when in Gion Kyoto Japan. Delicious tender fatty A5 Waygu.
#20180107 #ごちそうフォトお昼すぎからオープンするので、夕方くらいに訪問するのがいいと思います。美味しそうなケーキやエクレアがショーケースに並んでいます。クッキーなどは予約しておくと、お使い物にぴったりです。
ケーキは絶対においしいです、そして、所有者はフランス語を話します!魅力的な場所、滞在中の歓迎休憩(原文)Les cakes sont absolument délicieux, et la patronne parle français ! Un lieu charmant, une pause bienvenue pendant notre séjour
いらっしゃいませも言えない人。
口コミの良さで期待して訪問しましたが…店主の接客の悪さ,ケーキのぞんざいな扱い(店から直帰しましたが,箱を開けたらケーキにカバーされていないので,ムースがゆるくなり傾いている等)で悲しかったです。商材が高い為,持ち帰りでも消費税10%頂くといった内容の記載をするのであれば,キチンと持ち帰りが出来るようにして欲しいものです。
名前 |
ル・ソレイユ Le Soleil |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒605-0062 京都府京都市東山区林下町432−4 パインビレッジ 1F |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近所で夜開いているケーキ屋さんを探して見つけました。初見では素通りしてしまいそうな小さなお店ですが、それが風情があって良いです。オーナーさんらしき方が一人でやっておられるとの事で、品揃えも控えめな感じでしたが、テイクアウトで帰る時に「お気をつけて。おおきに」と物腰柔らかな感じで仰っていただき、とても暖かみを感じました。