本格抹茶パフェ、京都の味!
京煎堂 祇園本店の特徴
抹茶パフェは濃厚で甘さ控えめ、満足感たっぷりです。
みたらし団子は歯切れが良く、お抹茶と相性抜群です。
一階でお煎餅販売、二階は抹茶スイーツを楽しめる空間です。
抹茶パフェが濃厚で甘すぎなくて美味しい😊会計時にQUICPayでの支払いをお願いしたら機械の反応の遅さに店員さんが「クイックじゃなくてすいません」と一言。こんな小粋なジョークを挟んでくれる店員さんが居るなんて…絶対にまた来たいと思わせてくれたほっこりとした1コマだった。
以前から気になっていた抹茶のお店甘さ控えめで抹茶が濃厚です🍵クリームがとても滑らか✨普通のパフェは最後の方甘くてもういいかな、といつもなるんですがこれは一つ一つの具材がどれも美味しくてまた食べたいと思いました。
お茶菓子で食べたお煎餅が物凄く美味しく、その事を母に伝えたところ、母もつい最近食べておいしさに感動したそうな!と言うわけで早速買いに行ってきました!6種類のアソートが500円台7種のアソートが600円台で、7種アソートのダブルが1000円ちょいでした☺️バラ売りは一枚80円ぐらいでしたよ!お団子やわらび餅、バウムクーヘンの販売もあるんですが、私はまずはお煎餅を食べて欲しい!えんどう豆!🫛おすすめです🥰ちなみに大阪にも店舗があるそうです✨
抹茶が本格的で美味しかったです。抹茶クリームがとても濃くまた食べたいなと思いました。それ以上に店内の居心地が良くお茶のサービスや店員さんのホスピタリティが最高でした。またぜひ伺わせていただきたいと思います!
抹茶パフェ。小豆が甘すぎず、抹茶が主役のパフェで、とても美味しかったです。値段もリーズナブルです。茶煎餅もデザートみたいな美味しくて、お土産にはおすすめです。
【本格的的な抹茶パフェがなんと1100円でリーズナブルすぎる】抹茶好きさん必見です!!抹茶が濃厚すぎて完食できない人もいるらしい。それくらい濃厚でした。京都の祇園にあるお「京煎堂」さんで濃厚な抹茶尽くしのパフェをいただきました。京煎堂さんは、祇園四条にある豆や胡麻やお茶などのお煎餅を販売されている創業90年のお店。お店の2階がカフェスペースになっていてそこでお抹茶のスイーツがいただけます。お煎餅もとっても美味しいです。………………………………………………………………………オーダーしたもの●抹茶パフェ 1100円。・抹茶ゼリー・抹茶ソフトクリーム・茶の葉煎餅・抹茶ホイップクリーム・小豆・白玉団子・茶白玉団子クリームは標準がホイップクリーム。それをホイップクリーム→抹茶クリーム にカスタム可能と教えてもらい、オール抹茶のパフェを提供してもらいました。(小豆無しもできるそう)カスタムしてもパフェの金額は変わらないそう。抹茶好きさんにはたまらないですね。人生初の京煎堂さんの抹茶パフェ。お抹茶はとても濃厚で深い味わい!甘さとほろ苦さもあってこの絶妙なバランスがたまらない美味しさでした。抹茶ぷりんパフェも気になります。………………………………………………………………………
京都の暑〜い日に甘味を求めてた所、割とすぐに入れたので、良かった。とても濃厚な抹茶ソフトクリーム、少々甘いかな…。帰る頃には、店内満席に近くなっていたので、人気店なのかな…。
参拝から駅に戻る途中、店頭の美味しそうなショーケースに惹かれて2階へ…みたらし団子とお抹茶セットを頂きました(お腹減っていたので撮るの忘れてました…)お団子は歯切れがよくて焼き目もタレもとても美味しく、お抹茶とよく合って、どちらもとても美味しかったです!お昼時だったのでお客さんは多くありませんでしたが、一人客の私に対して一切無下にすることなく、店員さん皆さんお優しくとても嬉しかったです。カフェだけのつもりが、感謝の意も込めて自分用に一階でお土産買って帰りました(笑)次は、口コミを見て食べたくなった抹茶パフェ食べに行きます!
抹茶づくし頂きました。アイス抹茶(ちょっと甘い)、抹茶アイス、抹茶ゼリー、抹茶プリン濃い味ではありません。結構これで抹茶に満足しました。
名前 |
京煎堂 祇園本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-1141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日昼間に行きました。空いていて並ばずに入れました。定番の抹茶パフェ🍵に抹茶の粉を100円でトッピングできます。