夏を感じる料理と技の饗宴。
祇園 松むろの特徴
夏を感じる豪華な料理、鱧の吸い物やつけ焼きが絶品です。
南禅寺瓢亭で修行した大将の技に心惹かれました。
移転後の店内は落ち着いた雰囲気でさらに素敵になりました。
今の場所に移られる前からひいきにさせて貰っています。京都の南禅寺瓢亭出身で食事も美味しく、店の雰囲気も落ち着いています。なかいさん(従業員)の方の接客も丁寧でしっかりしています。京都祇園界隈では利用できるお値段設定でいくつかあり利用しやすいと思います。京都らしい味、飾り、器、そしてダシ、最後の土鍋で炊いたご飯是非一度食べてみて欲しいです。
丁寧な料理が美味しい。素材をしっかり活かしており、それでいて手をかけたことが良く分かる料理である。
雰囲気も料理も人も素晴らしい。料理は予想以上支払いは予想以下。好きな人とだけ行きたい。
‘21年クリスマスイブイブに初めて伺いました。送別会で伺いました。参加した皆さんも喜んで頂き、お店の立地料理のクウォリティコストパフォーマンス接客クウォリティ店の雰囲気店の匂い料理が盛り付けられる器のセンス酒器のハイセンス※どれをとってもハイパフォーマンスまた近いうちに伺いたい。
大柄な大将が、大きな包丁で夏のハモを切り刻む音と技を間近で見て感動。一つ一つ丁寧にお料理を説明してくれた。全てが一流、毎月行きたい京都料理屋。緊張感ある従業員の空気感と笑うと強面の大将の顔が崩れるのがウケる。
料理、サービス最高でした。ゆったりとした時間をすごしたのしむことができました。
美味しいです。派手さはありませんが、基本の基本を忠実に体現した懐石料理です。
レベル大変高いです。皆さんもどうぞ。
コスパのとても良いお店です。接客も丁寧で、個室も広く、座卓なので疲れた足を伸ばすことが出来ました。料理は比較的オーソドックスな京和食ですので、インスタ映えは決して良いとはいえませんが、これ程の厳選素材を丁寧に仕上げることは、なかなか出来ないかと思います。おすすめします。
名前 |
祇園 松むろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-531-0300 |
住所 |
〒605-0089 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入ル元町361 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

まったりと美味しい時間を過ごさせていただきました。