祇園の風情で楽しむ薄皮餃子。
ぎょうざ 歩兵 祇園本店の特徴
祇園の風情ある町家に囲まれた立地が魅力的です。
薄皮の餃子はパリッとした食感で、ニンニクが効いて美味しいです。
開店前に予約表に記入すると、並ばずに入店できるシステムが嬉しいです。
English Below23年8月に行きました。それからずっとお店が恋しい......もともと京都の舞妓さんが化粧を崩さずに食べるために、一口サイズで作られたのがこの小さな餃子の由来だそうです。非常にシンプルでパリパリな餃子にスープ。ニンニクの代わりに、生姜が入っているものを頼みましたが本当に美味しい。外はパリッ!一口食べれば中から肉汁が溢れ出す。食の細い人は1皿、お腹ぺこぺこなら2,3皿は女性でも軽くいけそう!メニューには英語が併記してあるので、日本語でも英語でも注文できます。I visited in August 2023 and have been craving these dumplings ever since. I learned that these bite -sized dumplings were orginaly created for Kyoto maiko to enjoy without messing up their makeup.the dumplings are incredibly simple: crispy on the outside and juicy on the inside. I ordered the ginger version, which was delicious. the menu is bilingual, so you can order in either Japanese or english. Even with a small appetite, I could easily finish 1-2 plate, and perhaps even 3!
関西では超有名店地元ローカルテレビ局に取り上げられること多数なのでいつでも長蛇の列ですガイドブックに載ったのか海外にまで有名になってインバウンドの方も多数ですたまたま通りかかった時に並ばずに入れたので、狐につままれたような気がして思わず店員さんに「入ってええの?」と聞いてしまいました寒波襲来のせいだったようです食べ終わって出てきたら、恐ろしく寒いのにやっぱり並んでました本当に超うまい!ですおそらくマジで日本一美味しい餃子だと思います一口めからわかりますタレは酢醤油と味噌の二種類がでますが、酢醤油を推奨のようです東京のように自分でタレを配合しません餃子一人前と白ご飯、鶏と生姜のスープ、それと生ビールだけのつもりがもう一人前を追加焼く間のあてにポテトサラダと生ビールを追加しました鶏と生姜のスープは餃子が出来る間に飲むと寒い日にからだが温まりまるのでお勧めですポテトサラダも特別なことはないのですが普通に美味しいのです食べ終わって、次のお店に行くまで祇園の街をさ迷う間中ずっとあ~美味しかったあ~と幸せな気分が続きました確かにあれほど並んででも食べる価値はあります最近京都高島屋の地下に支店が出来たようなのでそちらも狙い目かもそれませんなにしろ阪急河原町駅すぐなんですから。
餃子は薄皮。パリパリ。皮の存在感がある。小ぶりでぱくぱく食べられる。意外にも、にらにんにく有りより無しのほうが、味が強い。鋭い。にらにんにくなしは、生姜がガツンとくる。そして、これが味噌ダレによく合う。美味しい。餡は、野菜が大半で、豚肉は少ないので、非常にヘルシー。個人的には、にらにんにくなし派です。そして、白ごはんもおいしい。ご飯がほかほかでした。下記、お伺いの詳細。とある土曜日の訪問でした。こちらのお店は17時オープン。16時に店前に出される用紙に名前を書くスタイル。16時過ぎに到着し、4組目でした。結果、1巡目に入れた。その後、どんどん名前は増えていき、17時には店前にたくさんのひとが待っていた。日によっては、3時間を超える待ち時間のときもあるらしい。早めに行ってよかった。・注文ぎょうざ(にらにんにくあり)8個 500円生姜ぎょうざ(にらにんにくなし)8個 500円肉味噌もやし 480円鬼しじみのエスプレッソ 380円白ごはん中 210円。
★入店方法★19:30までに来店し、店頭の台帳に記帳【訪問情報】●訪問:8/10 (木)21:00●単価:●注文:《フード》ぎょうざ550円生姜ぎょうざ550円壺きゅうり420円おにしじみのエスプレッソ420円《ドリンク》瓶ビール600円【料理】餃子は圧倒的にニンニクありがうまい。ひとくち餃子系で食べやすいが、個人的好みは北新地天平。鬼しじみのエスプレッソは濃厚で良く、2軒目なら絶対飲むべき。【サービス】気になったのが海外観光客へのあたり。直接文句を言うわけではないが、スタッフ同士でイジってるのが気になる…あまり気持ちよくはない。【雰囲気・客層】観光客多め、1/3くらいはインバウンド【混み具合】もちろん並ぶ。表に台帳があるので名前を書くのだが、21:30ラストオーダーに対し19:30頃には記帳を締め切っていたので要注意。そこから20:30に再訪して、結局来店できたのは21:00頃。
20時半頃に訪問しました。すでに7組待ちでした。ほとんど外国の方でした。入口に順番待ちの紙があるので書いた方がいいです。知らずに並んでいると順番が後になる事があります。1時間並んでやっと店内に入れました。店内はカウンター6席と4人掛けテーブル2つ、餃子はニンニク、ニラ入りと生姜入り500円の2種類です。ワンドリンクオーダー制になります。生姜入りは味噌タレがあうとお店の方に言われたので食べてみると大変美味しかったです。ワンドリンクオーダー制はいいのですが、餃子を食べ終わってお酒をワンドリンクで飲みながら会話して長居する方が多く見られたので個人的な感想ですがワンドリンク時間制にしたらあんなに並ばなくてもいいのかなあ?と思いました。
友人に勧められた餃子の有名店。京都の祇園のど真ん中あり見つけやすいです。お店の雰囲気もよく、想像より美味しく頂けました♪かなり美味しいのでおすすめです。もうちょいお店が広かったらなっておもいますが、これも京都らしさでしょうか。ぜひ足を運んで見てください。きっと気に入るはずです。また行きたい店のひとつです。
祇園で有名な餃子屋歩兵さん。平日夜遅くに訪問すると、並ばず入れました。お目当ての餃子とライス小を注文。すると、コチラはドリンクワンオーダー制のよう。うーん、客単価低いし仕方ないか。さて、餃子自体は小ぶりで野菜たっぷり、しっかりと練られた餡で歯応えは柔らかめ。外はカリカリで非常に食べやすいです。タレは2種類ありますが、味噌ダレがgood。ベッタリつけてオンザライスするとめちゃうま。人気通り美味しいですが、まぁうん、並んでまで食べるかと言われると微妙かな。ワンドリンク制じゃなく付き出し500円で鶏スープ出してくれたら良いんですけどね。ノンアル勢としては、飲みたくないソフトドリンクより食べ物が欲しい。話の種には良いと思います。
久しぶりに行きましたが、美味しかったです!普通の餃子2人前と生姜餃子1人前、小ライス、壺きゅうりを食べました。サイズが小ぶりなのでどんどん食べてしまいます。ちなみに、開店10分前に行きましたが、既に前に5組いてて、入店まで20分待ちました。次回はもう少し早く行こうと思います。
人気すぎて名前書いてから1時間半は待った気がする、天気がとてもいい土曜日の夜だったから仕方ないかなおしゃれなお姉さん、話してみると愛想が良くてかわいかった☺️お店の前でずっといてくれてはった警備員さんは疲れてるからか一瞬で顔を忘れちゃうみたい🤣しょうがの餃子と普通の餃子🥟祇園の風情ある街並みの中でお手ごろで美味しいからまた食べたいです!🍺お持ち帰り、今はしてないみたい泣。
名前 |
ぎょうざ 歩兵 祇園本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-533-7133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店だけの雰囲気はそこまでですが、お店の周りの京都の町家の雰囲気はかなり良いと思いました✨餃子の皮はかなり薄く、パリッとしていて美味しかったです。餃子の種類とタレは2種づつありました。他にもサイドメニューが少しありました。