GACKTも認めた京都の豚骨ラーメン。
博多長浜らーめん みよしの特徴
GACKT様のお気に入りで、博多豚骨好きにはたまらないラーメン店です。
40年の歴史を誇る老舗で、豚骨の独特な甘味が魅力的です。
カウンターにある胡麻や天かすで味変が楽しめるラーメンが人気です。
2025年8月12日訪問京都で呑んでましてね。駅へ向かってフラフラ歩いておりましたが、なんとなく〆のラーメンを欲しましてね。そういや以前行ったラーメン屋が近くにあったな、と言う事で、数年ぶりの飛び込み訪問をしてまいりましたよ。さて、こちらのお店。京阪電車三条駅から徒歩数分。高瀬川沿いにある、中々のきたなシュラン店です。周りはインバウンド客や若者でごった返してますが、意外とこちらのお店は地元民が多いような気がします。さて、長浜ラーメンと銘打つだけあって、メニューはラーメンのみ。あとはトッピング程度。今日のはメンマラーメン1,100円をチョイス。店内はカウンターのみ。ですが、手際が良いので回転は早いので、団体さんでも少し待てば入れそうな感じ。さて食券を渡しまして数分、大きな器が着丼。豚骨ならではの獣臭はなし。スープをすすると、ライトな甘めのスープ。これに極細麺が絡まり、スルスルと食えます。途中、味変で紅しょうがや揚げ玉、ゴマなどがあります。今回はメンマラーメンにしましたが、メンマにラー油がかかっており、甘めのスープにピリ辛が加わりめちゃウマでしたぞ!チャーシューは薄く切ったバラチャーシュー。この薄さなら、トッピングにチャーシューを選んでも良かったかな。三条周辺には実力派ラーメン店が沢山ある激戦区ですが、さすが長年生き残ってきただけあって、〆ラーとして充分オススメできるお店でしたよ。ご馳走様でした!
【ラーメン(650円)!】2024年9月訪問14時過ぎに入店先客5名様。入口前の食券購入。こちらのお店、平日と土曜日の11~15時のランチタイムは、ラーメン全体の値段が、ぐっとお得価格になってます。中でも、ノーマルぽいラーメンは650円。かなりの激安ぶり。では、650円のラーメンをポチリ。女性店員さんがお出迎え&ご案内。着席して、待つこと約5分...来ました!ラーメン!おー!シンプルな感じ!では、スープから...あっさり系のライト豚骨。めっちゃ、うまい!って、感じではないですが、食べやすくて、親しみのある感じ。呑んだ後の〆とかには、たまらんやろなぁ。麺を...細めのストレート。かたさは指定しませんでしたが、ややかたさのある食感。こういうスープには、やわらかめの方が自分好みかも。チャーシューを...オーソドックスな薄切りチャーシュー。あっさり系豚骨には、こういうペラいチャーシューがよく合う。味変アイテムが豊富でタレ・ゴマ・輪切り唐辛子・粉唐辛子・カレー粉・紅しょうが・天かす・2種類の味噌ここはやはり、カレー粉味変で。おぉ!マイルドカレーラーメン。ええやん。天かすを入れてみたが、なんか、よくわからん感じ。ズバーっと食べて、完食。この価格で、このクオリティ。大いにありやと思います。ごちそうさまでした。
平日の昼食で訪問。 時間は13時頃先客は0人 並びがなく良かった(暑いから)ミニらーめん650円実に13年ぶりの訪問です。過去に5〜6回食べた事があります河原町界隈で、飲み歩きの〆らーめん必ず深夜でした。以前より、あっさりライト豚骨になった気がします。麺は細麺で食感良く、小麦を感じる麺でした。美味しかったです。
懐かしいラーメン。昔は24時間営業でいつでも食べられて、覚えている限りランチでライス付きで500円だった。今は900円だ。どうなのか?でも若い頃から木屋町で「長浜ラーメン」癖になってるのです。…甘いスープ、甘いメンマ、独特です。ただ、最近は大行列はできていない感じです。ごちそうさまでした。ラーメン丼、かっこ良くなってました。
京都市の中心部で長く続いている老舗の博多・長浜ラーメン。深夜でもお客さんが途絶えない人気店です。京都で本場の豚骨ラーメンを味わいたい人にはありがたいお店ですけど、最近は他の有名豚骨ラーメン店が進出してきているので選択肢のひとつかなって感じになっているかもしれません。
たまたま京都で入ったラーメン屋がGACKT様のお気に入りの店でした。スッキリとした豚骨スープに切り落としとスライスした叉焼がたっぷり。卓上調味料も豊富で飽きません。
202408飲んだ後のアカンやつ。この日は牛すじが売切れでした。いつもの甘みのある濃厚豚骨スープにストレート細麺!卓上トッピングもやめられません!!替え玉までしてしまった。202404今回初めて大盛りチャーシュー麺の写真投稿します。チャーシューは4枚です。202402また食べました。最近良く値段変更されてるのかな?前回は値下げされてた気がしますが今回は戻ってました。頂きましたのはラーメン800円と牛すじ150円。牛すじは150円で結構入っでます。ラーメンはいつものように甘みのある豚骨スープにストレート細麺。トッピングは入れ過ぎ注意です。202401京都の人ならほとんど知ってるラーメンみよしさん。誰を連れて行ってもほとんど全員が美味しいと言います。紅生姜やごまのトッピングはどこでもありますが天かすやカレー粉もいいですよー。201911昔からあるラーメン屋さん。甘味のあるスープに細麺。様々な無料トッピング。とても美味しいです。
からある京都の豚骨ラーメンのお店。たまにどうしても食べたくなる。今回約10カ月ぶりぐらいに訪問。平日のお昼開店から15時まではラーメン一杯650円と安い。味は多少のブレがあるものの王道の豚骨。やっぱり35年来お付き合いって事も相まって美味しい。
ラーメン🍜今や山ほどあるお店、スープ、系統日本全国で色んなのを食ってきてめちゃ美味しいのも案外なのもあったけどやっぱりコレが好きってのが皆んなあると思う✨結局のところ自分は博多豚骨のバリカタ極細麺が大好きで京都市は三条木屋町下ルなラーメン屋#博多長浜ラーメンみよし さん40年も前からあるお店で前を通ると豚骨の臭ぇにおいが漂っててアオハルな頃は全く食いに行かなかったんだけど京都に帰ってきてからフラッと行ってみたらめちゃ旨いってかどハマりで☺️ぁぁ俺って博多豚骨が好きなんだと気付かせてもくれたお店でもある☆そしてこのお店はあの違いが分かるGACKTさんもお気に入りで有名グルメで通してる自分からしても嬉しいかぎり👍地元京都の人間でも意見が別れる店なんだけどやっぱ俺は好きだって年に2、3回は行く何より呑み後の〆マジックで甘さアップがたまんないしいつも牛すじ入りを頼むんだけどそいつで白米まで行っちゃったりバリカタで替玉お願いしたりとカウンターにある胡麻と天かすをちゃんと入れて啜る極細麺が最高に好き◎また京都呑みの〆に行かないとだなぁ✨
名前 |
博多長浜らーめん みよし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-211-8814 |
住所 |
〒604-8002 京都府京都市中京区木屋町通三条下ル石屋町115 辻田ビル 1階 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京都で味わえる究極の長浜ラーメン🍜美食王認定店👑豚骨のコクとキレがありながら、あの独特な匂い🐖幸せでした!替え玉必需ですよーーーーー。