木屋町で飲みの〆は味玉HOTらーめん。
ラー麺ずんどう屋 京都三条の特徴
豚骨ラーメンの香りが店外まで漂う、魅惑のラーメン屋です。
飲みの〆に最適なラーメン店として人気があります。
ニンニク潰し器で自由にニンニクを追加できるのがユニークです。
飲み終わりに行くラーメン🍜飲みの締めにはこれが染みる。とても美味かったです!また飲んだ後には行きますねദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
店の外まで豚骨の香りがする濃いラーメンで美味しかったです。久留米ラーメンのような濃い味が好みの方には良いと思います。テーブルに紅生姜、ゴマ、高菜もあり👍地域柄なのか、ラーメン屋にしては丁寧で穏やかな言葉遣いと接客が逆に違和感(笑)
久しぶりにずんどう屋さんに伺いましたが、やっぱり豚骨ラーメンは美味しいんで好きですね🍜ずんどう屋さんの他の店舗は何軒か伺った事がありますが、こちらは初訪問です。三条京阪駅から鴨川を渡ってちょっと歩いた所にお店は有ります。訪問時は22時過ぎだったので空いてて良かったです。今回は一番ベーシックな元味らーめんを頂きました。スープが美味しいですね。臭みもなく、まろやかで細麺によく合います。テーブルに紅生姜やおろしにんにくが置いてあるのも嬉しいです。つい替玉しちゃいますね😋毎月13日は替玉1個無料っていうのは魅力ですね👍️ご馳走さまでした~✨
とんこつスープが美味しかった。チャーシューにしっかり味がついていて 柔らかくて美味しかった。背脂の量も麺も選べるし いいですね。今回、細麺にしたけど次はちぢれ麺にしよう!炒飯もパラパラで美味しい。外国人のお客さんが多く、入ってくるお客さんが又、外国人で ここ日本?って気分も味わえます。
11時開店と同時に入店。店内綺麗で接客もとても良い!味玉ラーメンの大盛りを注文。食べ放題の高菜もラーメンもすぐに届き、抜群に美味しかった。もちろん替え玉もしました。全てに満足しました。リピ確!家から近くにあったら毎日通いたい。
木屋町で飲みの〆には最適なお店。数名でも座れるテーブル席が多数ある広い店内に、週末は朝まで営業。ただ臭い豚骨ラーメンや、ニンニクで誤魔化しただけのラーメンではなく、味はマイルドで細麺もコシがあります。この付近の深夜ラーメンの選択肢なら、私はここがオススメです。
コロナ禍のこともあってか、最近は少し早めの時間に閉店するラーメン屋さんが多いこの界隈において、遅くまで営業している頼りになるラーメン屋さんの一軒です。姫路を発祥とするチェーン店ではありますが、味は確かでなかなか美味しいです。 木屋町三条の近くにはラーメン屋さんとかそんなに多くはないので大変ありがたい 一軒です。
和風で落ち着いたかんじのよいお店です。お店の方は、ハキハキしていて、活気があります。お店は、路地の突き当て近くのビルにあり少し分かりずらい場所です。灯籠看板が目印です。ラーメンのお味は、とんこつであっさりと、美味しいです。唐揚げも、出汁が効いて美味しいです。
前からあるのは知っていたけど初来店。定番のラーメンにお野菜をトッピングして食す。うん。普通に美味いとはこのこと。チェーン店らしいけど本店はもっと美味しいのだろうか。次回はニンニクをたっぷり入れて食したい。
名前 |
ラー麺ずんどう屋 京都三条 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-708-8434 |
住所 |
〒604-8002 京都府京都市中京区木屋町通三条下る東入石屋町121 |
HP |
https://zundouya.com/shop/115?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味玉HOTらーめん 大盛り チャーシューWを注文しました。濃厚な豚骨スープにとろとろのチャーシューがとても良くあいます。途中で高菜漬けを混ぜて味変するのもおすすめです。食券販売機で購入。