京都の白味噌もつ鍋、無限の美味しさ!
もつ鍋 寅屋の特徴
京都の白味噌仕立てのもつ鍋は、独特のコクが感じられます。
予約が難しい人気店で、ストックレスな電話予約が確実です。
絶品のおばんざいや七味うどんが、もつ鍋と相性抜群です。
気になっていた寅屋さんへ先日行きました。先斗町を歩いていると見えて来ます。もつはぷりぷりで大ぶり。何といっても薬味の種類が多くて色んな味を楽しむ事が出来ました。店員さんが食べ頃になるまで鍋の面倒を見てくれます。雰囲気も良く味も抜群。お酒の種類も沢山あったのでお酒好きにもたまらないお店だと思います。また違うメニューを開拓したいと思います!
旅行に来たため訪れました。店員さんの接客は明るくハキハキとしていてとても気持ちよかったです!お料理も全て美味しく、他のお店では味わえないようなお味で特にもつ鍋はさまざまな七味や薬味で食べることができ山椒の七味とモツを一緒に食べるのが絶品でした!食後には口直しのほうじ茶と抹茶のムースがだされ、どの場面でもサービスが届いていてとてもいいお店でした。
先斗町にあるもつ鍋屋さんで、電話予約して入りました。もつ鍋が濃厚で、もつもプリっとしてて食べ応えがありました!鍋後も雑炊にできるため、2度楽しめます!頼んだ馬刺しや豆腐も美味しかったです!ここの梅酒がとても美味しくて、何杯か同じ梅酒を頼みました!!
京都でなかなか予約の取れないもつ鍋の人気店。こちらもやっと初めて来れました。京都はやはり白味噌のもつ鍋。一品料理も何種類か食べたのですが、美味しくて写真を撮るのを忘れる(T-T)だし巻き卵、めちゃくちゃ美味しかった‼️シメの麺までしっかり食べました‼️
予約なしにも関わらず、丁寧に対応して貰えて、お料理も美味しい。すぐにリピートしたいお店でした!ありがとうございました♪
お通し的なおばんざい や もつ鍋 や わらび餅など非常に美味しかったです!個人的にはボリューミーなわらび餅が最高でした!
事前予約して17時入店。GWということもあって夜は予約のみだったようです。間食してたこともあり、もつ鍋はもつ増しではなく通常のものにしました。目当てのもつ鍋は味付けが控えめで、薬味を合わせて楽しめる味になってました。締めの雑炊まで味わい、大満足でした。一品料理はもつ鍋に比べると劣る印象。
頼んだもの👉もつ鍋(モツ増) ¥1980✖️2人前七味うどん ¥770お通し ¥495/人🌟ポイント🌟☑️the!京都な佇まい先斗町にある人気もつ鍋屋さん💁♀️☑️予約できるようになってたよ!17時〜、19時15分〜、21時半〜の3部制👍☑️もつ増は通常の1.5倍😋プリップリのモツを堪能してね💓京都に行くと必ず行くもつ鍋屋さん💁♀️ひとつ聞いていい??みんな先斗町って読めた?🤣「ぽんとちょう」ってどう考えても読めなくない?😳笑まあそんなthe京都っぽい雰囲気のある先斗町の中にある寅屋さん🐯白味噌を使った濃厚なスープが特徴😘大振りなモツがたっぷり🥺💓💓💓ちなみに味変は4種類🥺柚子胡椒、黒七味、唐辛子、すりごま😘私はすりごま推し💕💕💕野菜もたっぷりくたくたになるまでお店の人が育ててくれるよ🥰ニラ、キャベツ、ごぼう、水菜、もやし、玉ねぎおまけに揚げ出し豆腐☺️〆はいつもラーメンなんやけど今日は売り切れ🥲初のうどんにしてみたよ😉お腹がはち切れるからいつも〆は1人前で🤣最後にデザートサービスがあるのをお忘れなく🙆♀️今日は抹茶シャーベット💚😋京都でもつ鍋?ってなるかもやけど4年間京都で過ごしたOLさやかのオススメするお店だよ💁♀️👍*******お店情報********【店名】もつ鍋寅屋【住所】📍 京都府京都市中京区先斗町通四条上ル下樵木町205-1【最寄駅】河原町駅徒歩8分🚶♀️先斗町(ぽんとちょう)の中にあるよ💁♀️【営業時間】ディナータイム🌙17時から*******************
美味しかった!イイお値段だった!
名前 |
もつ鍋 寅屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-222-1660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

京都、もつ鍋で検索して訪れました!白味噌で味がしっかりついていたので、薬味は数種類あったんですが、鰹節とゴマでいただきました!