京都・夷川つるやの、絶品十割そば!
夷川つるやの特徴
夷川つるやの十割そばは、滑らかな喉ごしで絶品です。
京都では珍しい更科そばが楽しめる貴重なお蕎麦屋さんです。
本日のおすすめのお造りは、クオリティが高く絶対に試すべきです。
今日は夷川つるやさんで十割そば1.5人前と親子丼を半分をいただきました。ご夫婦とご子息の3人で息の合った連携で提供される、そばと丼物は今まで京都でのナンバーワン間違いなしです。ご馳走様でした❣️
お昼時に来ました。気さくな店主と店員さんに迎えられ、10割石臼セイロ蕎麦を食べたかったんですが、品切れ。お昼のセットメニューの親子定食にしました。840円で、親子丼、小そば、小鉢、ご飯、香の物のセット。クォリティが高い。お蕎麦は手打ちで不揃いの細麺タイプ。白いお蕎麦は温かい蕎麦でも冷やで頂いても美味しいですね。親子丼は具材とご飯を分けた別れスタイル。山椒がピリッと効いて、あっさりの中にフワッとした香りが残る。美味しい親子丼でした。マリオットグループのコンシェルジュに美味しいお蕎麦の店を聞いてよかったです。
お昼のつるや弁当はお得感があります。小さいお店で雰囲気も良いです。
お蕎麦が好きなので色々なお店を試していますが、京都では自分的ベスト3に入る美味しさ。コシのある更科、おつゆの味もちょうど良く、カラッと揚げ具合が最高の天ぷら。野菜も好みのものばかりで大満足。幸せになります。人気店なので満席のことが多い様子。待っても食べる価値ありだと思ってます。また伺います:)
一人呑み。だし巻き玉子、鳥炙り、そして10割蕎麦、京都のお酒に、至高の一時でした。
美味しいつるや弁当、最後の一食ゲット出来ました!
更科そばは、中々の美味でした。関西のそば処ですが、蕎麦つゆは関東の私にも満足のできる味でした。
蕎麦屋さんですが、お造りが凄い!種類が多い!勿論、お蕎麦もいいですよ!但し、ざるとか冷たいソバ のつゆは一流店のようには、ゆきません。でも、その他の冷たいソバは美味しいですよ!
京都市内で更科を打っておられる店は、私の知る限り壬生のよしきさんと、こちらのつるやさんだけかと思われます。藤芳さんが月替りで打っておられたことはありましたが。ご主人、番頭さんとも釣りをされるので、釣り物の変な魚が面白いですね。揚げ物のバリエーションが豊富でクオリティも高いので、ビールで揚げ物をやるのが楽しい。
名前 |
夷川つるや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-212-3561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

懐かしい思い出以前 何回も来店しました。お昼時で 満席美味しいお蕎麦 天ぷら御前頂きました。ご馳走様でした😋