河原町で楽しむ静かなコーヒータイム。
サンマルクカフェ 京都河原町三条店の特徴
河原町通り沿いに位置し、ガラス張りで光が差し込むおしゃれなカフェです。
デニブランミックスベリーは見た目がインスタ映えし、ボリューム満点でおすすめです。
2階席は静かでゆったりとした雰囲気があり、勉強や打ち合わせにも最適です。
電源は普通に探すと見つからないです。カウンター席とかに電源があるわけではなく、柱のところに電源があります。店員さんに聞いたら使ってOKとのことでした。急ぎの仕事が入ったもののPCの電源が切れかけていたので助かりました。
BALビル開店が11時なので時間待ちのため20分ほど滞在。店内にはジャズが流れ静かで落ち着きます💖居心地がよかったです。チョコクロが美味🎶🤗💖✨💫
2023.7河原町通り沿いにある「サンマルクカフェ」ガラス張りになっており河原町通りの人通りも良く見えます。こちらは2階席もあるので縦長にて意外と店内も広くてゆったりと出来ます。当日は祇園祭等を観覧した後でしたので、美味しいアイス珈琲飲みながらしばし休憩しました。いつもながらサンマルクカフェの珈琲はホット\u0026アイス共に濃さと苦みが強くて本当に好きです。ご馳走様でしたー。
店員さん余裕がなさそうでバタバタしていて、お客さんが残していった飲物、トレイ等がテーブルにおいたままでした。
土曜日の13時前に入りました。その段階はまだ席に余裕が有りましたが、数分で満席になりました。
食事の帰りに☕コーヒータイムに寄りました、広々とした店内でおいしいコーヒーを頂きましたです。一休みには最適でした。星5つです。🤓👍
日曜日の夕方に訪れましたが1階席も2階席も人でいっぱいです🙄サンマルクカフェは休憩がてらに色んなチェーン店に行ってますが、お店によってコーヒーの濃さにバラツキがありますね。こちらの店舗は濃すぎず薄すぎず飲みやすくて丁度良かったです。2021年秋のプレミアムチョコクロのチーズケーキはめちゃくちゃ当たりでしたね。あと…キャンペーンのスクラッチくじですが、こういうので当たりを引いたのは初めてでしたw当たった1000円のクーポンでまた来たいと思います😄
どこにでもあるチェーン店のカフェです。店の照明は、やや薄暗く自分好みですが、据え置きの水(ピッチャーに入っている)の氷がいつも溶けてるのがマイナスポイント。バイトしかいないので、仕方ないのかな。
2階は静かでゆったり食事ができます。穴場かもしれません。
名前 |
サンマルクカフェ 京都河原町三条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-253-0309 |
住所 |
〒604-8031 京都府京都市中京区河原町通三条下る山崎町237−6 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

他の方のコメントにもあるように店員が多く連携が取れていないのか対応がとにかく遅い。注文を繰り返して確認した後でサイズを間違うなど改善が必要。