河原町の名物!
梅園 河原町店の特徴
京都市内で人気のある、ユニークな俵型のみたらし団子が楽しめます。
上品な甘さのあんみつや、みつ豆の寒天が口コミで評判の甘味処です。
河原町通沿いで、買い物の合間に立ち寄りやすい立地が魅力です。
2024/07/31日 来店・みたらし団子ときなこ白玉+ドリンクセット ¥1,160店に入ると奥に伸びた割と狭い店舗。呼び鈴などはなく、注文するには声をかけなくてはいけないシステム。ゆっくりするにはとても居心地の良いところ。みたらし団子は焼きたてのほかほか。思ったより小さめで食べやすい。みたらし餡はとろとろで甘め、しょっぱさは皆無。きなこ白玉も割とほかほかできなこが絡んでとてもおいしかったです。ご馳走様でした😋
両隣のお店(業務スーパー)にギューっと挟まれひっそりと佇んでる雰囲気。一見見逃してしまいそう。でも中に入るとお客様沢山でした。席数は多くないですがタイミングよく座れました。昭和の雰囲気満載。注文してアッという間に提供されビックリ!かき氷を頂きましたが大きすぎずちょうど良いサイズ。今時でない昔ながらの氷、濃いお抹茶が美味しくて汗が引きました。お土産に持ち帰ったみたらし団子も美味しかったです。ごちそうさまでした。
熱々の名物みたらし団子が絶品すぎる!奥ゆかしい雰囲気の人気甘味処。【京都/三条】◆みたらし団子ときなこ白玉 ドリンクセット/ ¥1,160円名物のみたらし団子ときなこ白玉を両方味わえる贅沢セット!!みたらし団子はできたて熱々で、艶々のみたらしが甘さ控えめで美味しい〜😋白玉はみたらし団子とはまた違った食感で、もちっと感ときなこの控えめな甘みがこれまたいい。みたらし団子と白玉の往復で贅沢な食べ比べでした!ドリンクセットはグリーンティー、抹茶豆乳、黒糖豆乳、お抹茶、ほうじ茶と豊富な選択肢の中から選べます。今回はほうじ茶を選択。温かいほうじ茶と甘味の相性は間違いない!!ホッとする香り豊かなほうじ茶で3杯ほど飲めて大満足。店内はザ京都って感じの奥ゆかしい雰囲気の店内でゆっくり落ち着けます。三条駅と京都河原町駅のちょうど間ぐらいにあるので、京都観光の休憩やちょっとお茶したい時などにおすすめです!こちらのお店気になったら【保存】がおすすめ!後でいつでも見返せます🙌✂︎〰︎〰︎〰︎店舗情報〰︎〰︎〰︎【店舗名】梅園 河原町店📍京都府京都市中京区河原町三条下る山崎町234-4【アクセス】🚃 三条駅より徒歩6分【営業時間】⏰ 【月〜日】10:30 - 19:30【休業日】😪 インスタにて確認【食べログ】※2024.06.27時点🍽️★★★☆☆3.63🏆百名店2023【Google評価】🌏★★★★☆4.2 (678件)【アカウント】@umezono_kyoto✂︎〰︎〰︎〰︎混雑状況〰︎〰︎〰︎⌛️待ち時間:0分 ※平日14:30時点。
人の勧めで訪問。梅園のみたらし団子が感動すると教えてもらいました。珍しいトッポギ型の団子。香ばしい餅にみたらしがたっぷり。ツンとする甘さもなくちょうどいいです。食べた瞬間に独特の香りがフワリ…これ何?バター…じゃないだろうし、なんだろう。もちが柔らかくて美味しかったけど、もう少し香ばしさは欲しいかな。加茂みたらし茶屋が美味しすぎて、並の団子では満足できない口になってしまっています…。この立地で椅子とテーブルで落ち着いて食べられるのはよかったです。
娘と和菓子をイートインできるお店を探していてこちらにしました。みたらし団子は焼きたてで香ばしく、ぜんざいとのセットを頼んだのですが、こちらもあっさりした甘さで寒い日にピッタリ。抹茶のわらび餅もトロトロで感激しました。また行きます〜
2022.10来店河原町三条の近くにある、こぢんまりとした和喫茶です。10:30開店で、10:50くらいに入ったので待ち時間なく入れましたが、11:00には全席が埋まっていました。二人掛け&四人掛けのテーブル席が少しあるだけなので、お昼以降は列が出来ることが多いです。こちらのみたらし団子は京都の観光本などにも掲載されており、食べやすいサイズ感と美味しさが魅力的です😋また、持ち帰りも出来ます。今回は抹茶わらび餅とのセット(税込810円)をいただきましたが、カキ氷や善哉などメニューが豊富なので、違う季節にまた訪れたいと思います😄
16時頃、友人と来店。店内は狭く、席数も少なかったです。入った時には満席で、一組待ち。外は暑いので中の通路で待たせてもらうことに。食べたらすぐに退店、した方が良さそうな感じで、長居するには向いてないお店です。抹茶のかき氷とみたらし団子と白玉を注文。どれも本当に美味しく、白玉はもちもちで、ほっぺたが落ちそうでした。友人にお薦めされ連れてきてもらいましたが、私もぜひ友人にお薦めしたいです!
友人のオススメで行ってきました。コロナの中ですので、とりあえずテイクアウト。みたらし団子を買いました。店の外には10本からの持ち帰りの表示しかありませんが、お店の中に5本がありましたのでそちらを。甘さ控えめで、丸ではなく楕円のみたらし団子。すこし冷めてもおいしさ抜群。お茶によく合います。美味しかったです。コロナ終わったら鴨川沿いで食べ歩きにも良いかもしれません。5本450円パック付。レジ袋は有料。一応薄手のビニール袋はつけてくれます♪
三条河原町にある昔から変わらない甘味処。今回は定番のみたらし団子🍡をチョイスしました。もっちり甘々で、お腹に響かないサイズ感✨京都散歩にほっこりできる場所です。濃いめのお煎茶付きで480円。ちなみに、夏はかき氷🍧もオススメ!フワフワの氷に濃い目のシロップや白玉がたまらなく、大学時代はお金を貯めて食べに行きました!写真は、お店のお天気だけを撮影。他にシンプルな抹茶などもあります。次回は、贅沢かき氷食べちゃいます🥰
名前 |
梅園 河原町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-221-5017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024/07/28 夜みたらし団子とあんみつかき氷 宇治金時最高でした!古き良き長屋を思わせる店内でした。甘味はどれをとっても素晴らしい味でした。特にかき氷は人生で最も美味しかったです。恐らく濃茶と思われるソースもついており、最後まで抹茶の味が薄まることなく味わえました。みたらし団子は香ばしさも感じる素晴らしい一品でした。繁華街の通り沿いにあるという好立地もあり、素晴らしいお店と思います。また行きたいと思います!