新しい味覚のボリューム天丼!
天丼まきの 京都寺町店の特徴
ボリュームたっぷりな天丼が絶品で、満足感が得られるお店です。
目の前で揚げる熱々の贅沢な食べ体験が楽しめます。
トリドール系列の信頼性が感じられる新しい味覚の天ぷら屋です。
天丼はとてもおいしいですが、席を2階に割り当てられましたが、2階の女性職員の方が外国人にタメ口で応対していましたが、無視しているような気がして少し不快でした。 私も友達(日本に三)と一緒に行きましたが、私にも質問するたびにタメ口で答えたそうです。1階の職員の方々はとても親切でした👍텐동은 너무 맛있는데 자리를 2층으로 배정받았는데 2층 여자직원분이 외국인들한테 반말로 응대하시던데 무시하는듯한 기분이들어 좀 불쾌 했습니다. 저도 친구(일본에삼)랑 같이갔는데 저한테도 질문마다 반말로 답하셨다고 하더라고요 1층 직원분들은 엄청나게 친절하셨습니다👍
えぐいほど並びます…正直引きます…萎えて他の店行こうとなる気持ちを抑えて待ちました。しかし待った甲斐があるかな、美味しいです。ボリュームもある方です。目の前で揚げたてを見れるのも良い点です。
ボリュームたっぷりの天ぷらさんに、ご飯は少なめ、よく街にある天丼さんとは、似て非なる新しい味覚。インスタでバズるルックスもさることながら、味覚も口当たりも、インバウンド観光客さんにはピッタリ、らしいです。カウンター席の目の前で揚げていただく天ぷらの、作り方から出し方まで楽しめます。カリカリ、サクサクといった味覚より、しっとり、どっしり、がっつり、といった味覚を楽しむお客さん向きです。お吸い物もお茶もお口すっきりには、びったりで、最後に一口だけご飯を残しておいて、鯛出汁茶漬けでいただくのも、食語感を良くしてくれます。一時間二時間待ちは、当然の人気店ですが、入り口の女将さんの、お客様対応、客さばきはとても素晴らしく、感謝しています。新しい時代の、京都のインバウンド観光客むけの、大人気店です。
大きな具材をたっぷり詰め込んだボリュームたっぷりの天丼を頂きました‼️いつも賑わっているお店で、ずっと気になってましたが、10月中旬に訪問しました。1番乗りで訪問しようと思い、朝10時半にお店に到着。既に1組先客がいたので、2番目にウェイティングシートに名前を書いて、順番待ち。店内は綺麗で清潔感がありました。1階はカウンター席でした。目の前で天ぷらを揚げているのを見ていると楽しいので、待ってる時間も気にならないですね😆シャーって、天ぷらが揚がっている音、香りが食欲をそそります🎵今回頂いたのは季節限定の秋祭り天丼おろし蕎麦セット ¥2860ネタの一個一個が大きく食べ応えがあり、美味しかったです。おろし蕎麦も出汁が美味しかったです。デザートも柿をイメージした饅頭やだんごもかわいかったです。ご馳走さまでした~✨
天丼のお店。事前の情報はなく、飛び込みで入ってみました。店内はごま油の香りでとてもいい香りがします。あさり汁は、あさりがたっぷりのうしお汁でおすすめです(ただし、量が多いので少食の方は注意です)。普通のセットは、あさり汁ではなく、お吸い物で生麩(なまふ)が入っています。天丼も揚げたてで、美味しかったです。この値段でもコスパがいいと感じるくらいです。好きなタイミングで、保温ポットから出汁を注いで、お茶漬けのような食べ方ができる点も◎天丼ではなく、定食も注文できます。一階席はカウンターで、二階席はテーブルになっていますが、待ち客の方がとても多いため、空いた順番に通されます。人気過ぎるがゆえ、待たされてしまうこと以外は、満点です。お茶がなくなった際には、すぐに継ぎ足してくれるなど、カジュアルながら高級感もあり、サービスも満点です。おすすめです。
店内の雰囲気も良く、働いているかたがみなさんハキハキしていて気持ちがよかったです☺️注文を先に聞いてくれたので、席についてからお料理が来るまではそんなに待ちませんでした。1階のカウンター席では、目の前の大きな油鍋で揚げている様子が見られて期待大!!どんぶりから溢れんばかりの見た目は、内容の説明をしていただいているのに、(お腹が減ったいたのもあって)あまり頭に入ってきませんでした😅天ぷらはサクサク、たれもちょうどいい味で、どんどんごはんが進みました☺️黒七味も味変できて、最初から最後までおいしくいただきました😸😸また来たいです!
ここの天丼最高に旨し!値段価値有り!安い!オーダー後、目の前で上げてくれて作り立て熱々〜🤤自分が入店した時にいらっしゃった女性の店員さん、むっちゃ神対応!これぞ接客業って思うレベル!勉強になりました🙇♂️ここの天ぷら屋さんは超〜お勧め!ぜひぜひ、京都三条に立ち寄った際は寺町通りの天ぷらまきのさんへ😋ごちそうさまでした。🙏
とりどーるを母体とする、大手チェーン店の天丼ブランド〝まきの〟しかし、侮るなかれ。しっかりと作り込んでおり、値段相応の美味しさがあります。あさり汁は貝の出汁がいい具合にでており、ボリュームも満点、これは一人で食べるのは厳しいかなぁ私は少食気味なので😅美味しさに一翼を担っているのが、ホールの方。この方が順番待ちから注文、お支払いまで、穏やかでスピーディー😊👍お客さまが何を欲しているか、テーブルを回り声掛けをしてくれる。チェーン店とは思えない接客。人が絶えないのも、分かる気がします。また、通りかかって待が少なそうだったら、お伺いさせていただきま〜す😋😋😋す。
美容室に行った帰り道、ふらっと入った天丼まきの京都寺町…。さぁ~何、食べようかとメニューを見る。どれも美味しい見える。店員さんから説明を受け…季節の天丼に決め、待つこと数分。やぁ~スゴイボリュームだこと。どう見て最後まで食べたら胃がモタレルよね~と思いつつ頂くことにする。サクサクして旨い^^頬がおちるゎ~幸せ😃💕です。お茶が黒豆茶で冷えきった身体に暖めてくれます。底冷えがするのかマフラーを膝掛けにしてたら店員さんが気を遣って下さって膝掛けを持ってきて下さりゆっくりした昼食時間となりました。平日がゆっくりできてオススメです。
名前 |
天丼まきの 京都寺町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-222-5560 |
住所 |
〒604-8047 京都府京都市中京区寺町通下る中筋町481−3 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

必ずと言うほど行列になっているので諦めていましたが、夕方一瞬空いていたので入店。おすすめのアサリ汁付きの天丼ロにしました。ちなみにイロハのロです。まずアサリ汁はトリドール系列のせいか丸亀と同じかな?という安定品質。少し砂利や貝殻の破損があったけどチェーン店で出すには流石の品質で美味しかったです。しばらくすると天丼と卵の天ぷらが別盛りで登場。まず穴子のおいしさにびっくり。タネをしっかり冷やしていたので安心しましたが、揚がりがサクサクでタレとのバランスもよくもたれることはありません。海老、貝柱、なすなども美味しく、一気に食べることができました。少しご飯を残して出汁をいれることで鯛茶漬けができるので胃もたれしても大丈夫です。あとホスピタリティの高さにびっくり。店外で客捌きをしていた英語が流暢な方、店内で客を捌いている方、調理担当の方、それぞれが役割をまっとうしていました。とにかく満足できます。チェーン店でここまで出来ているのと行列は比例するのかな?と感じました。