路地裏の隠れ家ケーキ、幸せ満載!
Pâtisserie salon de thé m.s.hの特徴
押小路通を少し進んだ、隠れ家のようなお店です。
テラス席がある素敵なイングリッシュガーデンでティータイムを楽しめます。
生麩を使ったロールケーキやフルーツタルトが特におすすめです。
細い細い通路を抜けた先にあるパティスリー。イートインもあります。品揃えは少数精鋭ですが、夕方でも購入可能でした。お値段はお高めなので日常使いは△。休日17時前、先客さまなし、後客さまなし。すんなり購入できました。詳細は控え損ねてしまったのですが、クッキー1袋とパウンドケーキ2種×2個で2680円だったのは確かです。包装は素っ気無い感じだし、1個500円程度というのはちょっと強気価格かな…(^_^;)ただ、王道のおいしさで当たり外れが少ない気がしました。ごちそうさまでした。
京都市役所前から徒歩数分のところにあるケーキ屋さん。休日のお昼過ぎに伺いました。道沿いに入り口はありますが、お店は細い道を入って行って奥まったところにあります。京都っぽい。店内に入るとこぢんまりとしたスペースにショーケースがあってケーキが並んでる。焼き菓子もいろいろ。イートインする場合は奥のテーブル席で食べられるみたい。そっちは割とスペースにゆとりがあって居心地良さそうな空間でした。本当は生ケーキをイートインしたかったけど時間がなかったので焼き菓子のテイクアウトで我慢しました。栗のパウンドケーキと、ショコラオランジュのガトーショコラ?パウンドケーキ?的なやつと、フィナンシェを購入しました。3つで1500円くらいしますが、パウンドケーキは分厚い。ショコラオランジュはもう少ししっとりしてたら個人的に好みだけどふんわりが好きな人はこれくらいでも良いかも。マロンのはきめ細かくてしっとりで好きでした。フィナンシェもふんわり寄りでちょっと不思議な風味。またケーキ食べに行きます。
押小路通りから少し奥へ進んだところにあります。正直、場所がめちゃくちゃわかりづらいです。通りがかりだとケーキ屋さんがあることに気づかないのではないかと思います。どのケーキもすごくおしゃれで繊細な見た目でワクワクします。お味は普通に美味しいのですが、個性が少し強めなので、万人ウケするお味ではないです。好みはわかれると思います。ただ、店員さんの対応がはちゃめちゃに良いので、不思議とまた買いに行きたくなります。ちなみに、カフェ利用もできるそうです。
押小路通を東へ富小路通と交差して10m程先の北側に小さな入り口が有り「赤いメニュー表示と木製の小椅子の上に立て看板」が入り口に置いてあるのが”唯一目印”です。細い路地の奥には表通りからは想像も付かない素敵なPâtisserie salon が有り中庭迄有ります。店員さんもとても感じが良く素敵な方でした。(写真撮影許可を得て撮影)店内は落ち着いて上品な雰囲気が有り心地良いBGMが静かに流れ「Pâtisserie salon 店」的には市内のほぼ中心的な位置に存在している事も考慮しても”隠れ家的”な場所に位置すると思います。訪問したのは平日水曜日午前中でした、注文したのは「タルトショコラとコ-ヒ-」です。タルトショコラは甘さ控え目でとても美味しいです。「Pâtisserie salon 店系」のコ-ヒ-はどちらかというと比較的に”薄目で雑な味系”ですがこちらは”コ-ヒ-感もしっかりと味合う事出来ます。GooleMap上のコメントもまださほど多くなく(2023/7月中旬時点)このコメント読んでいただいたき関心を持たれたら是非とも訪問する価値有ります。来店時お店の入り口の目印は入り口に置いてある「赤いメニューと木製の小椅子の上に立て看板」を見落とさないようにして下さい、ご参考までに。
素敵なお庭でティータイムを楽しみました。ケーキはとても繊細で美味しい。ポットサービスの紅茶が秀逸。名だたるサロンドテでも、ここまでしっかりと濃い紅茶を頂けるお店はなかなか無いです。途中、差し湯をして頂き、5〜6杯ほどゆっくりと頂きました。
用事の待ち時間にケーキが食べたくなって検索。かわいらしいお店と美味しいケーキに大満足でした!こんな素敵なお店、近くにあったらなぁ。
3月25日(金)の昨日行きました。店内でケーキとアールグレイを注文しました。テラス席もありましたが中を利用しました。道から少し奥に行った隠れた感じの場所にあるので、少し非現実的な空間でケーキを楽しむことができました☺昨日は3時くらいに行きましたが、店内に人はあまりおらず結構優雅に過ごせたかと思います✨店内も広めでパティシエールさん?が作業している様子も見れました!スタッフさんもとても愛想がよく初めてでしたが優しく教えてくださったりしたので問題なくブレイクタイムを楽しむことが出来ました✌️❣️味も問題なくすごく美味しいのと見た目が可愛いのでまた利用したいと思います!※1つ店内、2つ持ち帰りです。
路地裏の名店、隠れ家的名店、どちらの言葉も似合う素敵なお店です。通りからよ〜く見るとお店の入口が見えます。ワクワクしながら、お店の扉を開けるとショーウィンドウには、素適なケーキがいくつも並んでいます。どれも美味しそうでかなり悩みます。秋らしくマロンショコラをいただきました。スッ〜と、フォークで差していただくとまずは、栗の自然な甘みが口の中に広がります。その次にほ、どっしりとしたチョコレートの甘み。時間をおいて全く違う甘みを楽しめる贅沢なケーキです。栗の甘みらしく、ほっこり幸せな時間を味わえます。また、行きたいです。
ちょっと写真では伝わりにくいかもしれませんが…このチョコレートケーキがめちゃくちゃ美味しかったです!中に生キャラメルが入っていました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💓丁寧に接客してくれてありがとうございます✨
名前 |
Pâtisserie salon de thé m.s.h |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-212-5388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ショーケースに並んだケーキはどれも美味しそうで美しいです。選んだケーキはキャラメルが濃厚で、くどさはなく、甘すぎず、とても美味しかったです。奥まった場所にあるので空いていて客層も落ち着いていました。