素材の味をストレートに。
仁和加の特徴
厚揚げはお豆腐から作られ、絶品の一品です。
鯖寿司や鱧の刺身など、どれも旨い料理が味わえます。
素材の持ち味を活かした実直な料理が楽しめるお店です。
席数は少なく、中も広くないのですが綺麗でセンスがある内装でした。どこで、修行されたか教えていただけませんでしたが 美味しかったです。お酒が入ったためかエアコンの効きが悪く暑く感じました。家電用のエアコンが付いてましたが…お盆に乗せて人数分料理は運んで来ないで丁寧に一つ一つ持ってこられ 全員に料理が揃うのに、時間が…美味しかった。
初めて訪れましたが、リピしたいくらい良いお店です。カウンター席おすすめです。コースではなく単品で注文しましたが、お腹いっぱい食べてもコースと変わらない料金(ひとり1万くらい)でした(お酒はあまり飲んでないです)。自分好みのものが目の前で作られていく過程が楽しめます。ご飯は頼んでから土鍋で炊いてくれるし、筍もじっくり焼いていくのをみてると、目の前に出てきたお料理はどれも手間暇かけて作られてるんだなぁと。ホタルイカの天ぷらは絶品です!季節の素材の味を活かされてて、それをのせる器も素敵でした。あまり席数ないので、予約はした方がいいです。
メインは日本酒とアラカルト割烹のお店です。2022年に御所南からこちらへ移転。少し家庭的な印象に変わりました。
初めてのお店で感動しました‼️厚揚げもお豆腐から作ってくれて美味しくいただきました✨
良い食材を丁寧に作った料理はどれも最高です!
とても美味しい店でした❗女将、大将の人柄もプラスして、楽しく食事が出来ました、特に★鯖寿司は美味しい❗★鱧の刺身とか、何を食べても旨いです、(あまり知られたくない)最後に炊きたてのご飯、おかずは何もなくても 食べられる、同行した、女性が、四杯も食べました‼️この店は、毎日行って 家の食卓にしたいですね。
奇を衒った料理ではなく、素材の持ち味をストレートに活かした実直な料理が食べられます。
開店当初から大好きなお店。亭主、女将さんのキャラも素敵で楽しい!食材もこだわっていて器、お店の内観、外観などもGOOD!是非是非お立ち寄りください!
突き出しから別格です。メインは日本酒とアラカルト割烹のお店です。接客、内装の清潔感も素敵です。
名前 |
仁和加 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-600-2561 |
住所 |
〒600-8057 京都府京都市下京区麩屋町通松原上る鍵屋町203 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ちゃんとしています。