マニア必見!
レティシア書房の特徴
ジャンルを問わず揃う、個性的なマニア向けの本が豊富です。
おしゃれなギャラリースペースで、イベントや展示が楽しめる本屋です。
ゆるやかなジャズが流れる、居心地の良い静かな読書空間が魅力です。
古本、新品をジャンルを問わず置いている個人が作った本まで置いているのだからマニアにはたまらない、文学フリマの小説以外のところに売っているような誰も気にとめないような細かなことを深堀した本なども置いてある。セレクト系らしく少数出版の本やあまり知られていない出版社の本を取りそろえていて、そのセレクトもまたこだわりを感じる。同人誌の持ち込みOKらしい。
可愛い本屋さん。他にはあんまりない本や、パネル展、CD販売もされています。
他にはない個性ある品揃えの居心地良い本屋さん。店主さんが快くお話ししてくれます。
店内にはゆる~くジャズが流れ、店主さんがセレクトされた新刊・古書・絵本などが並んでいて興味深い本屋さんです。店内入って左手の壁側は、いろいろな作家さんの個展が開かれるスペースとなっています。
企画展がイケてるで。
前は 良く通るのですが 何時も お客様が居られ 他店に無い本を取り扱って居るらしいです。作家物の展示等を 良くされています。
独自の品揃えが面白い。
小さなおしゃれな本屋さんです。お店の1/3くらいのスペースで展示などの催しものをされています。
【リトルプレスと古本、ギャラリー】リトルプレスの取り扱いがあり、店内のギャラリースペースで展示やイベント(一箱古本市)を開催される古本屋さん。星野道夫や梨木香歩など、いつ行っても必ずある作家の本があり、オーナーさんがこだわりを持って本棚をつくっておられるのを感じます。古本屋というよりは、小さなセレクト本屋さんのようでもあり、「レティシアさんの本を見に行こう」という気持ちでドアを開けることが多いです。
名前 |
レティシア書房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-1772 |
住所 |
〒604-0827 京都府京都市中京区高倉通二条下る瓦町551 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

興味のある本が沢山あります。店主さんのセレクトが光っています。ぜひ一度ご覧ください。