富士山と海を一望、特別な宿泊体験。
ベネフィットステーション葉山の特徴
価格が手頃で、ベネフィットおもてなしの日を利用した割引が魅力です。
全室海側の客室からは、富士山や江の島が美しく望める絶景が楽しめます。
健康的な魚中心の美味しい食事が、海を眺めながら堪能できるのが嬉しいです。
2025.5月 日曜日〜月曜日 宿泊部屋からは視界に広がる海。波の音を聞きながら、ゆっくり過ごせました。ホテルから直接、森戸海岸に出ることができます。砂を洗うシャワーがあり、海水浴にはもってこいだと思います。靴を下駄箱に入れスリッパになりますので、床は清潔。大浴場が24時までやっていて助かりました。大浴場には、ベビーバス・赤ちゃん用チェア(風呂場で使う)・体重計・介護用チェアなどがあります。ドライヤーが無かったので部屋で乾かしました。和室でしたが、マットレス布団が寝心地よかったです。広いベランダがあり、ベランダ用のサンダルが用意されていて、ゆっくり景色を楽しめます。部屋には金庫があります。アメニティは歯ブラシがありましたが、イレーザーやブラシなどはありませんでした。エレベーターがないのがマ ➖要因ですが、階段の手すりは高さ違いで二本ありました。夕飯は、スタッフの方が材料など説明してくれました。どれも美味しい!とくに鯛のお刺身が厚みがあり美味。ご飯のおかわりを頂きました。セルフのお茶、コーヒーもあります。朝食は普通でした。ロビーにセルフの本格的コーヒーマシンがあり、夜中まで頂いてしまいました。駅から遠いのが➖ですが、駐車場があります。チェックアウトが10時で、10時までに車を出さないといけませんでした。ホテル前にある駐車場とはいえ、せめて10時15分位にして欲しかったです。お値段も含めてトータルで考えて、オススメのホテルです。また伺わせていただきます。
場所はとてもいいです。海が綺麗に見えます。施設内も老朽化はあるものの、綺麗に清掃されています。スタッフの方も優しいです。一点だけ、グルメコースにしたのですが、スタンダードコースに比べてお刺身の量が増えるものの、品数はその分減るようで、全体的に食事の量に物足りなさを感じました。お米の量も少なかったので、もう少し量があると嬉しいです。(駐車場に入る際に、玄関方面から子供が飛び出してきてとても危なかったです。運転席側からは塀があるので子供が隠れていて急に出てきた場合気づくのが難しいかと思います。事故になってからでは遅いので、駐車場に入る方はよくよくお気をつけください。)
県道経由で行くのですが、県道が狭くてこの時期でも至る所ですれ違い渋滞が発生していました。(バスも通っています。)夏は凄い事になりそうです。道が狭いので歩くスペースが確保出来ないので怖いです。場所は海岸の前で夕焼けや朝は富士山が見えて、ダイニングで富士山を見ながら朝食がとれます。サービスは15時の時間厳守で、荷物の預かりもしてくれないのと、客室が3階でエレベーターが無いので、減点しましたが、それ以外は料理を含めて良かったです。
価格が手頃ですが、ベネフィットおもてなしの日に利用できたので更に割引された価格で利用できました。チェックインは15時からで、それ以前は荷物の預かり等もやっていないとのことでした。受付では丁寧に説明してくださり、感じがよかったです。館内は土足禁止でスリッパで過ごします。6ヶ月児を連れて行ったのですが、ベビーカーは館内には入れられませんでした。食事は食堂で、夕食が18時または18時半、朝食が7時半または8時から選択でした。食堂では子供用の椅子とハイローチェアのような椅子を貸していただきました。お茶、コーヒー、紅茶が自由に飲めますが、使い捨て手袋を使用することになっていました。ご飯は固形燃料で温められた栗ご飯で、おこげがおいしかったです。栗は甘露煮のようでした。揚げ浸しは茄子と、揚げ出し豆腐かと思いきやお餅で、驚きました。お造りは三種盛りでした。焼き物はホタテの貝殻にベビーほたてを一粒入れたグラタンでした。デザートは栗のプリンとのことで、お店の器に作られていましたが、手作りのものではなさそうでした。最後に紅茶を飲んでいると、給仕してくださっていた方が隣のテーブルのお客さんにデザートを出しながら、お味噌汁が出ていないことを謝っていました。こちらにも出ていなかったのですが、気付かれなかったようでした。お風呂は各部屋にはなく、大浴場は同行者でなければ、4人までだそうです。また、7歳以上の混浴はできないそうです。大浴場にはベビーバス、子供用の椅子などがあり、乳児を連れて行っても安心でした。女性用のお風呂にはベビーベッドがありましたが、男性用の方にはなかったそうです。子供を遊ばせられるプレイルームがあり、おもちゃや絵本がたくさんありましたが、スリッパ履きで入る部屋の中に長机が壁に沿って、その上に置いてありました。部屋に持って帰って遊ぶ用なのかとも思いましたが、その場で遊ばせてもいい場所ならスリッパを脱いで過ごせる場所にしてあったら利用しやすかったです。隣の部屋には卓球台が2台あり、卓球ができるようになっていました。
『昭和遺構』又は『大きな海の家』という表現が似合います。建物の躯体は過剰なまでに頑丈なのに、部屋と部屋の間の防音は不十分でチトうるさいし、ドアの開け締めの音も響き渡ります。ケチの付け所は満載ですが、それを補って余りある客室からの相模湾越しの富士山や江ノ島の眺め、夜の鎌倉の遠い光、宿から直接出られる森戸海岸、天井が高く開放的な客室、新鮮なお刺し身が自慢の夕食、まさに保養所の王様です。とても満足できました。
全室海側に面しており、こじんまりしてますが、夏はビーチからまっすぐホテルに帰れます。お食事も美味しく、畳のお部屋で、ゆっくりさせて頂きました。また行きたいです。
客室が3階にあって何度も階段を上がったり下がったりするのがツラい。今年は海の家があったので最高でした。
乳児連れで宿泊させて頂きました。食事もたいへん美味しく、スタッフの方々は丁寧にご対応下さり本当に快適な滞在となりました。また定期的にうかがいたいです。
20200226宿泊。もう10年近く、利用させて頂いております。スタッフの皆さんがべったりしない親切で、居心地が良いです。wifiも完備しており、快適です。ラウンジではコーヒーマシーンがあり、備品の新聞を読みながら、自分たちの時間も作れます。スポーツ新聞もあります。食事がとても美味しいです。普段のメニューに加えて、四季折々の食材を出してくれます。子供にはとても良い食育になっています。今回はくじらでした。
名前 |
ベネフィットステーション葉山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-875-0268 |
住所 |
|
HP |
https://bs.benefit-one.inc/otherPage?other_id=chokuei_hayama |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

毎年宿泊してます。また来年も泊まります。美味しい料理ありがとう。